メニュー

尾山互町リエゾン

  • エントランス

  • 金澤五番丁からすぐの立地

  • 訓練室

  • 運動スペース

  • 軽作業(立ち仕事)スペース

  • パソコンスペース

  • 相談室

  • 更衣室

  • インテーク室

  • 面談室

  • 作業評価室

就労支援事業所リエゾン

「働く」を通し共生の社会づくりへの架け橋「リエゾン」

リエゾンは、「就労移行支援」「就労定着支援」「就労選択支援」の3つの障害者における就労系サービスを提供する事業所です。

就労移行支援では、「働きたい」の思いが実現できるよう得意と苦手の整理、働くために必要な技術やマナーの習得、体力づくり、求職活動のプログラムをおこなっています。

就労定着支援では、就職した企業と連携し、働きやすい環境をつくり、不安なく仕事ができるよう職場等で支援しています。

令和7年10月1日より新たに「就労選択支援」を開始します。

就労選択支援は、障害がある方が、自分に合った働き方を選ぶための短期集中型のサービスです。専門の職員が一緒に、「いろんな場所で仕事をしてためす」「じぶんの事をよく知る」「みんなで話し合う」「これからの道を決める」の流れでサービスがおこなわれます。

就労移行支援

利用できる方
18才~64才で、行政によりサービスが必要と認定された方
定員
20名

就労定着支援

利用できる方
就労移行支援、生活介護、自立訓練の利用を経て一般企業などに就労した障がい者で、利用できる期間は、一般就労して6ヶ月経過後最長3年間です。

就労選択支援

利用できる方
就労移行支援または就労継続支援(A型・B型)を新たに利用したいと考えている障害のある方、または既に利用している方
新たに就労継続支援B型を利用しようとする方 令和7年10月以降:原則利用
50歳以上または障害基礎年金1級受給者
就労経験があるが、年齢や体力により一般就労が難しい方
希望に応じて利用
就労継続支援A 型を希望する方 令和9年4月以降:原則利用
就労移行支援の利用期間(2年)を超えて延長を希望する方 令和9年4月以降:更新時に原則利用

ブログはこちら

尾山互町 リエゾン

〒920-0994 
石川県金沢市茨木町67番地

TEL
076-208-3015
FAX
076-208-3045
E-mail
liaison@bijyoukai.net

お問い合わせはこちら

ページトップ