爽やかな風が吹く新緑の季節がやってきました🍃
おうちの里では心地よい風の中、外に目を向けた活動を多く実施しています!
・・・そんなおうちの里の活動を一部ですが紹介いたします。
5月は新緑ドライブです!!
先日新緑を見に行こうということで
~碁石ヶ峰 妙成寺 千里浜~
・・・へ行ってきました🚙
ご利用者の皆さんは爽やかな風を感じながら、
「あら、きれいな藤の花が咲いとるね~」
「気持ちのいい天気に行かれてよかったわ!!」・・・と喜ばれていました☺


次回もおたのしみに~~~(^^)/
ブログblog
爽やかな風が吹く新緑の季節がやってきました🍃
おうちの里では心地よい風の中、外に目を向けた活動を多く実施しています!
・・・そんなおうちの里の活動を一部ですが紹介いたします。
5月は新緑ドライブです!!
先日新緑を見に行こうということで
~碁石ヶ峰 妙成寺 千里浜~
・・・へ行ってきました🚙
ご利用者の皆さんは爽やかな風を感じながら、
「あら、きれいな藤の花が咲いとるね~」
「気持ちのいい天気に行かれてよかったわ!!」・・・と喜ばれていました☺


次回もおたのしみに~~~(^^)/
青々とした若葉が爽やかな季節となりました🍃
毎年おうちの里の周りにはたくさんの桜が咲き誇り、満開の頃には圧巻です🌸


・・・そんなおうちの里の桜の季節行事を2つご紹介いたします!
まず1つ目は、春の行楽会!!
先日おうちの里では春の行楽会が開かれました。
特別メニューとして華やかな行楽御膳を提供させていただきました。ご利用者代表の素敵な挨拶とともに乾杯🍻
皆さんゆっくりとお食事・ご歓談を楽しんでいただきました。


お食事の後は・・・
桜の開花予想ピタリ賞の授与式が行われました✨
おうちの里には桜の標本木があり、毎年桜の開花予想を行っています。
今年の桜の開花日は4月5日でした🌸
見事に開花日を的中された方には表彰状と副賞が送られました🏆
「こんな素敵な賞を頂いてとても嬉しいわ」と喜ばれていました!

***
2つ目は、お花見ドライブです!!
先日天候が良く、桜のお花見ドライブに行っていました🚌
ソメイヨシノやしだれ桜、八重桜・・・と満開時期に合わせてドライブに行くことができました!
~永光寺・鹿島路のしだれ桜・妙成寺・眉丈園の川沿い・おうちの里~
ご利用者の皆さんは素敵な桜を眺めながら、ゆっくりとお花見を楽しまれて・・・
「あら、綺麗やわ~!!行きたいと思っとる所に行かれてよかったわ~!!」
と満開の笑顔で喜ばれていました✨


5月は新緑ドライブです🚌
お楽しみに~~~(^^)/
3月になりました!!
雪解けし、暖かい日が続くようになりましたね。
春はすぐそこに・・・
先日眉丈園で実習されている学生がおうちの里にも来てくださり 、箏の演奏会が開催されました。

1曲目は3月といえば・・・の「うれしいひなまつり」🎎
飾られているひな人形をバックに演奏され、箏の素敵な音色がフロア中に広がりました。
ご利用者の皆さんは筝の演奏に合わせて「うれしいひなまつり」を口ずさまれていました。
2曲目は「さくらさくら」です!
おうちの里では毎年たくさんの桜が咲き誇ります。一足早いですが、そんな桜が思い浮かぶような素敵な演奏にご利用者の皆さんもうっとりと聞き入っている様子でした。
早く桜咲かないかな・・・🌸

***
最後に箏の演奏体験も行われました!
初めは緊張気味だったご利用者の皆さんでしたが、
実際に箏に触れてみると・・・(^^♪
「あら!こんなきれいな音色が出るんやね~」
「昔、箏やってたことあるから触られてよかったわ」
と、とても満足した様子でした!!

記念撮影も行い、春が待ち遠しい素敵なひと時となりました🌸
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まずはじめに令和6年12月の行事となるのですが、おうちの里ではささやかではありますが、忘年会をさせていただきました。
特別メニューとして華やかな祝い御膳を提供させていただき、ご利用者代表の素敵な挨拶とともに乾杯!!
皆さんゆっくりとお食事・ご歓談を楽しんでいただきました。


食事の後は、職員による余興を披露!!
ザ・ドリフターズの歌や踊りを中心にご利用者の皆さんと一緒に楽しく参加型の余興を目指しました。
ご利用者の皆さんは「懐かしいわ~」と言いながら笑顔で見て下さり、一緒に踊りにも参加して下さりました。

余興後はカラオケ大会!!
カラオケが得意な方だけではなく、いつも歌うのが苦手と言われる方も一緒に参加し楽しいひと時を過ごされました。


***

続いて・・・新年一発目!!
厳かに行われた新年のお祓いです。
例年おうちの里では地元の飯山神社の宮司さんにお越しいただいています。
神棚とご利用者にお祓いしていただき・・・
ご利用者の皆さんも玉串奉納を行い、頭を垂れお祓いを受けました。
御神酒を頂き、健康な一年になりますよう・・・祈願しました。

9月といえば、敬老の日!
おうちの里では敬老の日に合わせ健康に長生きしていただきたいとの思いから「長寿のお祝い会」を開催しています。
お昼はささやかですが、特別メニューとして秋らしさ溢れる祝い御膳を提供させていただきました。
ご利用者代表の方の素敵な挨拶とともに乾杯し、皆さんごゆっくりと食事・ご歓談を楽しまれていました。



食事の後は、職員による余興を披露させていただきました。
歌や踊りを中心に特に目玉は、よさこいソーラン!!
開催数日前からご利用者の皆さんもまじえ、練習を重ねてきました。
当日、職員は法被を身にまといメインの踊りをご利用者の皆さんにはよさこいといえば「鳴子」を振って一緒に参加していただきました。

「一緒にできてよかったわね、ありがとう!」と元気溢れる笑顔で声をかけていただき、皆さん参加してくださりました。

2日目はなんと、歌謡ショーが開催されました!
以前、眉丈会の職員だった方が歌を披露してくださいました。ご利用者の皆さんは素敵な歌声と懐かしい曲に口ずさみながら、ゆったりと素敵な時間を過ごされていました!
