メニュー

ブログblog

施設カテゴリー: ケアハウス海青

星に願いを  ~天の川に願いを込めて~


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

 

梅雨に入ったかと思えば、空梅雨となり、一気に蒸し暑い日が続いていますが

体調にお変わりはありませんでしょうか?

 

ケアハウス職員一同、熱中症や食中毒など

入居者様の体調管理には細心の注意を払い、ジメジメ梅雨を吹き飛ばす勢いで

毎日体を動かし、水分を摂り暑い夏を乗り切る為の体力維持に努めております。

 

 

さて、先日は7月7日 七夕様でしたね。

 

石川では、通常梅雨の時期と重なっており、天の川を見ることはほぼ叶いません。

が、今年は空梅雨と言うこともあり、前日までの天気予報では

夜も晴れ☀マークで期待充分でしたが、

 

当日になると一転、夕方から曇☁となり、

天の川を肉眼でみることは今年も叶いませんでした・・・(´・ω・`)ショボン

 

ですが!!!じつは、天の川を肉眼でみられる所があったのです!!!!

 

 

ジャーーーーーーーン!!

 

ケアハウス内の喫茶コーナーに大きな天の川が出現しました!(*^▽^*)

 

 

入居者皆さんに書いて頂いた短冊もしっかりと笹に下げてあります。

 

 

そんな、皆さんの願いの前で 笑顔でパチリ📸

 

 

 

  

 

 

 

 

皆さんの願いが叶いますように・・・( *´艸`)

 

2025年も半分が過ぎましたが

これからも元気に過ごしていきたいと思います!

 

おしまい!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Let’s クッキング!!!  春のタケノコご飯🍽️


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

 

今回は、季節を感じて頂こうと、「 たけのこご飯 」 をみんなで作りましたので

 

ご報告しますね!!~\(≧▽≦)/~

 

 

たけのこは 「 筍 」 とも表します。

 

一種の民間語源として、漢字の「 筍 」 は10日間を意味する「 旬 」から

来ている、などと言われることもあるそうですよ。

 

その漢字のとおり、成長速度も速く、なんと一日で数十センチから、

時には1メートルも延びる事があるそうです!!!Σ(´∀`;)ハヤッ!

 

 

そんな季節感満載のタケノコご飯を土鍋で炊くんです!!!

 

楽しみでしょうがありません(❤️´艸`❤️)

 

 

まずは、具材のタケノコを トントン♪ 切って行きます

 

 

 

そして、陰の主役(?!) 薄揚げも切って行きます

 

 

 

 

食材を切り終えたら、土鍋に入れて行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下準備の完成です!!!o(* ̄︶ ̄*)oムフフーン♡

 

  

 

 

ご飯の炊ける香でも、季節を感じて頂けるように

 

ガスコンロを使用し、目の前で炊いて行きます!

 

 

いつも、美味しいご飯を作ってくれている厨房職員も一緒ですが、

 

土鍋でガスコンロを使用して炊くことは余りなく、緊張していました( ´∀` )ハハハ

 

 

 

 

始めちょろちょろ中ぱっぱ・・・・・・

 

 

ドキドキノコ!! たけのこご飯が上手に炊き上がりました!!ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

 

タケノコご飯に合わせて、豚汁も作っていきますよ!!!

 

 

 

利用者のみなさんには、具材のお野菜たち・・・・

 

 

 

大根の皮を剥き・・・・・・

 

 

 

切って

 

切って

 

 

 

 

人参も切って

 

 

 

山盛りの青ネギも 

 

 

 

切って切って切り捲ります!!!!ㄟ(≧◇≦)ㄏガンバレー

 

 

 

完成した季節のタケノコご飯と豚汁は、お昼ご飯にみんなで美味しく食べましたとさ。

 

 

おしまい!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

🎉🎉お誕生日会🎂🎂  ~~4月生まれ・5月生まれ編~~


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

春から一足飛びに夏(?)のような暑さになったかと思えば、

暖房が必要なくらい寒くなるなど、気温の変化が大きく

心身共に不調になっていませんか?

 

 

三食しっかりと摂り、運動をし、体力をつけ、風邪などひかぬよう

日頃から心がけましょうね😁

 

 

さて、ケアハウス海青では、毎月、入居者の方々の誕生日会を行っています。

 

今年度は、運動がてら気分転換も兼ねて、創楽カフェさんへお出かけして

 

お祝いをすることになりました!!!ヾ(*´∀`*)ノワーイ

 

 

 

今回は、4月・5月生まれの方々の誕生日会をご報告いたします(*´ω`*)

 

 

 

まずは、4月生まれの方々から~~!!

 

散歩日和の日でした。皆もニコニコ、良い天気で良かったです🌞

 

 

 

 

安全第一で、ご近所の創楽カフェさんへ向かいましょう♡

 

 

じゃーーーーーーん!!!!!!

 

お祝いのお誕生日ケーキセットです!

 

 

 

美味しそう!!♡✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌♡

 

 

そして・・・ピラリ・・・・・👇

 

 

 

大きなクッキーの蓋(?)の下には、

 

なんと!ロールケーキが隠れていました~!☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

 

 

 

皆でワイワイと楽しい時間を過ごしました(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

お次は、5月生まれの方々のお誕生会の模様をお伝えしますね🎶

 

 

この日も、少し風が強かったのですが、良いお天気でした🌤️

 

 

 

 

 

創楽カフェさん、おじゃましまぁす(=^・^=)

 

 

 

 

 

今回のお誕生日ケーキセットは・・・・・・

 

 

 

 

プリンアラモードです!!╰(*°▽°*)╯

 

今回も美味しそう~~ヾ(≧▽≦*)o♡

 

 

 

 

 

 

 

カフェの雰囲気と美味しいおやつにお喋りが止まりません!😁😁😁

 

 

 

あっという間に時間が過ぎましたとさ。

 

 

来年も一緒にお祝いできますよう、より一層体調管理に気を付け

 

元気に過ごせるよう、職員一同お手伝いしていきます!( •̀ ω •́ )✧

 

 

6月以降の誕生会の様子もまた報告しますね。

 

お楽しみに~♡

 

 

おしまい!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

桜に癒される  ~~お花見バスツアー~~


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

寒い冬が終わり、ようやく暖かな春到来ですね(o^―^o)ニコ

施設の畑やプランターには春の花が咲き始めています🌷

 

入居者の方々も、思い思いに散歩に出掛けることができる季節となりました🍃

 

で、春と言えば 「お花見」 ですよね(´▽`*)

 

皆さまは行かれましたでしょうか?

 

はい!

ケアハウス海青ももちろん行きましたよ!

 

「「「 🌸 令和7年度 お花見バスツアー 🌸 」」」

 

一斉に行くことは難しい為、フロアごとでのお花見ツアーとなります。

 

なので、日程が変わる為、その時々で最良のお花見スポットへGO!!

 

♡両日ともに晴天の絶好の花見日和となりましたよ♡

 

===================================

 

まずは 4月4日 2階入居者様から出発です!

 

行き先は 前田利家公のお膝元 「 🌸名勝 兼六園🌸 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、右に左にとキョロキョロ 忙しそうです(;^ω^)

 

 

===================================

 

さて、日にちは変わり

 

4月7日 3階入居者様の出発日です!!!

 

行き先は、地元民おススメスポット 「 宇野気総合公園 」( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両日ともに、皆さん、笑顔・笑顔満開

 

満足してくれた・・・・かな?(´∀`*)ウフフ

 

 

さてさて、次は何をして楽しみましょうか??

 

 

おしまいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

 

 

  おはぎ作り  ~ 春のお彼岸編 ~


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

三月も半ばを過ぎ、ずいぶんと暖かくなってきましたね。

が、時折訪れる寒気に衣替えのタイミングが難しく、入居者様方の体調管理には

より一層の心配りが必要と心掛ける毎日です!(`・ω・´)ゞ

 

 

さて、3月20日は 『春のお彼岸』 というわけで、少々気が早いですが

 

12日にご入居者有志の方々と 『おはぎ』 作りを楽しみました(⌒∇⌒)

 

 

午前中からもち米を研ぎ、浸水させ炊きます。

 

その間に、あんこの仕込みです!!

 

今回のあんこに作り方は、洗う → 炒める → 炊く 方法を採用!!

 

 

まずは小豆を綺麗にザブザブ (*^▽^*)

 

 

火にかけて・・・

 

 

甘さはどうしましょう? 

 

昔取った杵柄!! 砂糖の量は、もちろん目分量です( *´艸`)アタリマエ

 

 

 ↑↑↑  ここまでを午前中に仕込み、仕上げはお昼から  ↓↓↓

 

 

炊きあがったもち米を

 

 

 

ポテポテ ペッタン 半殺しにし

 

一口大に丸めます

 

 

 

 

 

「見て見て~良い大きさでしょ?(笑)」

 

 

 

 

味付けは 「きなこ」 と 「あんこ」 

 

定番ですが安定の美味しさですよね( *´艸`)

 

 

 

出来上がり~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

美味しそう~♡

 

 

 

それでは、15時のおやつにみんなでいただきましょう(´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、いい笑顔です(^ω^)

 

さて、次は何をしてみんなで楽しみましょうか??

 

季節柄、お花見・・・・・なんてどうでしょうかねぇヾ(*´∀`*)ノ

 

 

おしまい!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

 

 

 

 

ページトップ