メニュー

ブログblog

施設カテゴリー: 海青クラブ

海青クラブのクリスマス会&忘年会


月日が経つのは早いもので、今年も残りわずかとなりました。

皆さんはクリスマスをどのように過ごされましたか?

海青クラブではクリスマス&忘年会を開催し、普段とは違う食事を楽しまれたり、

 

 

 

 

 

 

ビンゴ大会を行いささやかながらプレゼントをお渡ししました。

 

 

 

 

 

我らのサンタさんです(^^)/

 

 

マギー審司の弟子、マギーカヨコも駆けつけ、マジックを披露してくださりました。

 

 

 

 

手話やハーモニカの発表も♪

 

 

 

 

 

 

おやつは創楽のケーキです★

 

 

 

今年は大きな地震で暗い気持ちからのスタートになりましたが、それでもこの一年の間にご利用者さんの笑顔がたくさん見ることができました。

来年もたくさんの笑顔がこの海青クラブで見ることができるようスタッフ一同頑張ります(^_-)-☆

職員技!!


ある日、職員がご利用者さんにこんな相談をしました。

 

「植木がしっかり見えるよう上げ底をしたいな...」と。そこで元大工のお二人が考えて作ってくださいました。

 

毎日少しずつ...とはいきませんが、ご利用日の度に少しずつ進めてくださいました。

 

 

天気のいい日には、せっかくなので青空の下で。

 

 

見守る女性陣の眼もキラキラ。普段見る機会がない作業が面白いと釘付けでした。

 

 

 

完成です☆上げ底のおかげで、しっかり植木がみえます。

 

 

 

海青クラブでは機能訓練の一貫として利用者さんのしたいことをしていただく時間を作っています。させられる機能訓練ではなく、自ら楽しんで機能訓練をしていただけるように。

 

今後もこのブログを通して、海青クラブでの取り組みを紹介していきたいと思います。

16周年祭


先日海青クラブ16周年を迎えたので、周年祭を行いました。

 

昼食後には職員による出し物。踊りにマジックと利用者さんもニコニコと笑顔が溢れます。

 

 

次はラジオ体操です。ラジオ体操も真剣に身体を動かすとポカポカ温まってきますね。

 

 

 

さて、準備体操の後は運動会です。紅組白組どちらも負けじと頑張り接戦でした。

 

玉入れの様子です。

 

 

パン食い競争ならぬパン取り競争。

 

 

 

借り物競争の様子。

 

 

これからも海青クラブで皆さんの笑顔が溢れるよう職員一同頑張ります😊

 

 

 

 

かほく市生涯学習フェスティバル


先日とり野菜みそBLUECATS ARENAにて行われた「かほく市生涯学習フェスティバル」で海青クラブのご利用者さんの作品を展示していただきました。

 

 

 

広大なARENAの中にはたくさんの作品が展示されていました。

 

海青クラブのブースです。

 

 

着物をリメイクしたカバンと画用紙で作ったラベンダー☆

 

 

ぶどうと桔梗のちぎり絵☆

 

 

ご利用者さん共同作品の川柳☆

 

 

目標を持つことは大事ですよね。

また来年の展示会を目標に作品を作っていきたいと思います。

長寿祈願祭!!


9/24は海青クラブにて長寿祈願祭を行いました。

 

昼食前には食前酒ならぬ食前ジュースで乾杯!!

 

皆さん、素敵な笑顔です。

 

 

 

 

昼食はお弁当をいただきました。いつもとは違った雰囲気で皆さん大喜び。

 

 

 

 

 

昼食後は「ひらがなビンゴ大会」を開催。景品を狙って大盛り上がりです。

 

1~3位の景品は防災セット♪

 

 

 

4~10位はトレーニング用品です☺

 

 

 

 

皆さんの笑顔が見れて、スタッフ一同嬉しかったです。

 

これからも健康で長生きしてくださいね!!

ページトップ