メニュー

ブログblog

月: 2025年4月

お好み焼きパーティー🍳


こんにちは!

group-Home五番丁です(*^^*)

 

本日の昼食は『お好み焼き』です!

早速、準備開始~

 

まずはキャベツの千切りです🔪

 

 

皆さん料理は手慣れてもので

手際よく切っていきます。

 

次はお好み焼きのタネ作り

 

 

ダマにならないようにかき混ぜて~

その中に具材を入れて

 

さぁ、焼いていきましょう❣️

 

 

 

数が多いのでひっくり返すのが

難しいかと思われましたが

そこは手慣れてものでした。

 

 

皆さんで焼いていったら

どんどんと焼けていきます~

 

 

 

最後に青のりをかけて~

待ちに待ったお好み焼きが完成❣️

 

 

「いただきます」

 

出来立てのお好み焼き

お味はどうかな❓

 

 

「熱くないかな~」

「おいしい」

 

 

 

「お好み焼きは、久しぶりや」

「美味しいわ~」

と喜ばれていた。

 

 

一気に食べられて大満足のお味でした(●’◡’●)

 

 

春のおでかけ


児童発達支援センターえくらです🌈✨

花吹雪から葉桜となり、いよいよ春も深まってきました🌸🍃

先日はお手製おにぎりを持って、公園に行きました🍙🎵

好きな具を選び、具沢山の大きなおにぎりをラップで包み

ぎゅっぎゅっと握りました🍙👐

外で食べるおにぎりはやっぱり格別(⌒∇⌒)✨

この日はあいにく桜は見られませんでしたが、後日またお花見に行きました🌸

   

八重桜も見れて、春を感じる素敵な時間となりました✨

  

新しい年度の始まりを告げる時期となりました(*^-^*)

みんなが希望の一歩を踏み出せますように✨

 

 

 

 

桜満開、笑顔満開!!


青々とした若葉が爽やかな季節となりました🍃

毎年おうちの里の周りにはたくさんのが咲き誇り、満開の頃には圧巻です🌸

 

 

・・・そんなおうちの里の桜の季節行事を2つご紹介いたします

まず1つ目は、春の行楽会!!

先日おうちの里では春の行楽会が開かれました。

特別メニューとして華やかな行楽御膳を提供させていただきました。ご利用者代表の素敵な挨拶とともに乾杯🍻

皆さんゆっくりとお食事・ご歓談を楽しんでいただきました。

 

お食事の後は・・・

桜の開花予想ピタリ賞の授与式が行われました✨

おうちの里には桜の標本木があり、毎年桜の開花予想を行っています。

今年の桜の開花日は4月5日でした🌸

見事に開花日を的中された方には表彰状と副賞が送られました🏆

「こんな素敵な賞を頂いてとても嬉しいわ」と喜ばれていました

 

**

 

2つ目は、お花見ドライブです!!

先日天候が良く、桜のお花見ドライブに行っていました🚌

ソメイヨシノしだれ桜八重桜・・・と満開時期に合わせてドライブに行くことができました

 

~永光寺・鹿島路のしだれ桜・妙成寺・眉丈園の川沿い・おうちの里~

 

ご利用者の皆さんは素敵な桜を眺めながら、ゆっくりとお花見を楽しまれて・・・

「あら、綺麗やわ~!!行きたいと思っとる所に行かれてよかったわ~!!

と満開の笑顔で喜ばれていました✨

 

 

5月は新緑ドライブです🚌

お楽しみに~~~(^^)/

 

新竪縁クレープパーティ🌸


新竪縁、小規模多機能ホームです🌸

いよいよ春本番、花が咲き、果物の美味しい季節になりました。

先日利用者様との会話で「何かを作って食べたい。」「おいしい果物を食べたい」とのリクエストが上がりました。そこで季節のフルーツを使ったクレープパーティを企画しました。

クレープ生地は職員が焼きましたが、慣れない職員に「あ~もっとこっちこっち」などアドバイスの声が飛び交っていました(笑)

フルーツのカットは皆さんにしていただきました。手際良く、ストンストンとまな板の小気味良い音が響いていました🎵

 

 

 

 

最後に思い思いのフルーツとホイップを乗せ巻いて召し上がって頂きました。

口いっぱいにほおばりながらも笑顔で完食されました。

中にはおかわりをしてさらに厨房からのおやつのたい焼きも平らげた強者もおられました(笑)

⭐︎たけのこご飯⭐︎


利用者さんのお家から立派なたけのこを沢山いただきました✨

【立派なたけのこの写真を撮り忘れました😔💦】

 

たけのこたっぷりの炊き込みご飯にし、創楽の昼食として皆さんで美味しくいただきました😊

 

 

 

 

 

おかわりして食べている利用者さんもいました🤭

 

 

 

旬のたけのこをありがとうございました😄🍀

ページトップ