メニュー

ブログblog

施設カテゴリー: らくら

寒さに負けず体を動かそう!


寒さも少しずつ厳しくなり、冬の訪れを感じる頃となりました。

そんな寒さに負けず💪子どもたちは元気いっぱい!

天気の良い日は近隣の公園に出かけて、体を動かして楽しんでいます😊

 

公園では、大きなトランポリンでジャンプしたり、周辺をゆっくりと散策したりと

自分のしたいことを楽しんでいます🤗

 

 

紅葉シーズンには、落ち葉を踏んだ時の「カサカサ🍂」という音や感触に触れながら、

たくさん体を動かして歩きました♪

 

 

 

寒い季節も運動を楽しみながら

元気に過ごしていきたいと思います☺️🌟

 

~ようこそハロウィンの館へ~


 

こんにちは、ウッドサークルらくらです🌳

 

日中の日差しがより暖かく感じられるくらいに朝晩冷え込み、

晩秋の気配が深まる頃となりました🍁

 

らくらでは、先日のハロウィンの日から館内の1室を

【ハロウィンの館】としてお化け屋敷のように装飾して楽しんでいます。

 

今日は【ハロウィンの館】の様子をご紹介いたします👻

 

①ハロウィンの館に入る前に、まずは約束を確認します。

 

②真っ暗な部屋を懐中電灯で照らしながら、順路に沿って進みます🔦

 

③中にあるアイテムを集めながら、出口を目指します!

 

恐る恐る…前に進んでいます…😐⚡

 

 

子どもたちの中には「おばけをやりたい!」と言って仮装をして

はりきってお化け役になる子もいました😁

 

 

スリル満点🧟‍♂️✨らくらでの楽しい経験がまた一つ増えました😋

 

ハロウィン飾りを作ろう🎃✨


こんにちは【ウッドサークルらくら】です🌳

 

虫の声に色づく木々…秋の深まりを感じる頃となりました🌰🍂

 

 

 

らくらでは、もうすぐハロウィン👻💫ということで

 

おばけにちなんだ製作活動を楽しみました♪

 

 

 

まずは、マーブリングで色づけをします🎨

 

好きな色を指差したり、「青にする!」などと言って

 

それぞれに使いたい色をスタッフに伝えて製作スタート!

 

 

水の中に絵の具を垂らし、白い紙にきれいに混ざった絵の具が浮かびあがると…

 

 

「うわ~すごい!!」と言って喜び、出来上がった模様を満足そうに見ていました👀✨

 

 

 

次に、好きなイラストをのりで貼り付けて

 

マーブリングで色づけした飾りを 紐でビーズなどと一緒に通して完成です。

 

指先を使って集中 !! がんばっています!

 

 

 

そして かわいい飾りの完成~👏😊

 

 

ハロウィンまでの間、らくらの玄関に飾って楽しみたいと思います🎃✨

 

 

 

 

 

 

 

 

児童発達支援・放課後等デイサービスらくら 


はじめましてウッドサークルらくらです。

 

7月にOPENし、約3か月が経ちました。

 

今回は、放課後等デイサービス『らくら』での過ごし方をご紹介します😊

 

 

登所後、まずは着替えをすませるとそれぞれ宿題・個別課題に取り組みます📝

 

 

個別課題の内容は、一人一人の発達段階のアセスメントに応じて設定しています。

 

 

物の分類やマッチングといった認知面、文字や数字・時計・お金などといった学習面、生活スキルや将来の仕事に活かせる手作業を中心に取り組んでいます。

 

 

 

課題のやり方がわからない・一人では難しいときはスタッフが最後までできるように見守ります。

 

 

 

その後は、おやつを食べて休憩time

 

先日は、ホットケーキ作りをしました🥞✨

 

 

 

今回はバニラアイス🍨で作るホットケーキで

 

焼き上がるまでドキドキでしたが   ふっくらとキレイに仕上がったホットケーキに

 

みんな大満足💕味も「おいしい😋」と言って  完食でした!

 

 

 

 

 

朝晩肌寒く感じたりと、気温の変化がありますが

 

これからも体調に気を付けて 元気に過ごしていきたいと思います🤗🌈

 

 

 

ページトップ