メニュー

ブログblog

支えあいの家いのやま 紅白運動会


〝 これからの冬の寒さを乗り切ろう”を合言葉に
支えあいの家「いのやま」において運動会を行いました。

 


種目は、紅白に分かれてのスカットボールや輪投げ…
普段の練習の成果から、皆さん高得点。

 


他にも、 「布引きや缶糸まき」など珍しい競技もあり白熱した展開でした。

 

布引きは、下に布を置き真ん中に線を貼ってスタートと同時に両者が引き合う競技で,終了の合図で真ん中の線を近くに引き寄せた方が勝ちです。

 

 

缶糸まきは、缶に紐を巻きつけて、紐を巻き終わったら隣の人へ、リレー方式で全員参加です。

 

 


でもやっぱり一番盛り上がったのは「紅白玉入れ」です。

 

 


皆さん、若かった頃の昔に戻り夢中で頑張っていました。
結果は、見事白組の総合優勝で幕を下ろしました。
今後も皆さんで体を動かす機会を作っていけたらと思っています!!!

 

 

ページトップ