メニュー

ブログblog

月: 2024年7月

児童発達支援・放課後等デイサービス らくら


津幡町に児童発達支援・放課後等デイサービスらくら が

7月1日(月)よりOpenしました✨

プレオープンとして6月29日(土)に児童発達支援センターえくらのご利用者様とご家族を中心に内覧会を設け、ご案内させていただきました。

 

らくらは木の温もりに包まれ、思いっきり活動できるログハウスになっています🌳

  

課題や宿題に取り組めるスペース、ソファでゆっくり過ごせる場所等があり、一人一人のペースに合わせた活動ができるようになっています。

 

体を動かして活動できるホールもあり、内覧会では、スイング遊具や卓球を楽しんでいました🎵

 

7月1日(月)にはオープニングイベントとして、子どもたちと一緒にくす玉を割ってお祝いしました🎊✨

 

 

 

 

「ウッドサークルらくら」

みんなの成長の輪(サークル)が木の年輪のように地域で大きな広がりになることを目指していきます🌳

Wish upon a Star  ~星に願いを~


こんにちは!唐戸山ホームです。

昨日は七夕でしたね☆

みなさんは短冊になにか願い事を書きましたか?

 

唐戸山では一階サロンの笹飾りに利用者みなさんのお願い事を飾りました。

「元気に暮らせますように」や「おいも、たくさん食べたい」などみなさん

思い思いの願い事が飾られています😄

 

笹飾りは一階の天井に届くほど大きいのでみなさんの願い事も

きっと天まで届くでしょう☆彡

 

7月5日には一足お先に七夕メニューのお食事をみなさんに楽しんでいただきました。

星飾りの中華風そうめんに七夕フルーツポンチを召し上がっていただきました。

みなさん「おいしい!」と好評でした😆

左の飲み物はスイカジュースです

北陸学院の生徒さん達からお花のプレゼント


こんにちは!  group-Home五番丁です。

 

 

北陸学院では、6月の第2日曜日は「花の日」の行事があります🌸

 

「花の日」とは、

生徒の皆さんが持ち寄った花を礼拝堂に飾り礼拝をします。

その後、いつもお世話になっている人や病気などの方々に

お花を届ける行事がありまして、

病院や交番、老人福祉施設などに届けています。

 

 

 

 

沢山の生徒さん達が綺麗なお花を届けてて下さいました🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗なお花のプレゼントに皆様、とても喜ばれていました。

 

 

 

 

  

 

 

北陸学院の生徒の皆様、素敵なプレゼントを

ありがとうございました。

 

 

 

暑い日はアイスクリームが食べたくなる


こんにちは!  group-Home五番丁です。

 

 

暑い日が続いていますね🌞

暑い日はアイスが食べたくなりますよね🍦

 

group-Home五番丁の近くの新竪町商店街にある

野田屋さんにアイスクリームを食べに行ってきました!

 

 

 

 

早速お店の中に入り、メニュー表を見て

どのアイスクリームにするかを吟味してます。

 

 

 

 

 

 

注文をして、アイスクリームの届くのを楽しみに待っていると・・・

 

 

 

 

とても美味しそうなアイスクリームが到着!!

 

「わーぉ すごい!」

「美味しそうだね~」

 

皆さん、満開の笑顔になりました(^^)/

 

 

 

   

 

 

 

 

いただきます!!

 

冷たくて、暑さも吹き飛ぶ美味しさでした。

 

 

   

 

 

 

「ピース!!」

「美味しかったよ」

 

皆さん、大満足で素敵な笑顔が見れました。

 

 

  

 

 

 

 

 

フレッシュな中学生を迎えて


明青クラブに続き、海青クラブにも河北台中学校2年生の2名が来てくれました。

午前中はご利用者様と一緒に七夕飾りや短冊を笹の葉に飾り付けをし、

午後からはご利用者様全員の前で自己紹介をしてもらいました。きっと緊張していたと思いますが、ハキハキと大きな声で話してくれました。

その後はみんなで体操です。フレッシュな中学生がいるだけで場は和み、皆さんニコニコ目尻もさがっていました。

お別れの時間・・・みんなで折ったしおりのプレゼントです。たくさんの本を読んで色んな世界をみることが出来ますようにと願いを込めて折りました。

 

2人からは折り紙で折ったバラのプレゼントをいただきました。

 

2人とも今打ち込んでいることがそれぞれにあると教えてくれたので、海青クラブ一同で応援しています。

 

ページトップ