こんにちは!
group-Home五番丁です(*^^*)
今年も兼六園からの贈り物の沢山の梅が届きました🌸
早速、この梅を使って『梅干し作り』をしていきます。
つま楊枝を使って1つ1つのヘタを取っていきます!
数が多いので皆さんで手分けをして
根気よく取られていました(^^♪
ヘタは細かいですが、梅に傷をつけないように
皆さん手際よく取られていました✨✨
ヘタを取った梅を焼酎の入ったボールで消毒。
梅にしっかり焼酎をなじませるように
混ぜられました。
「美味しい梅干しになるよ」
など話をしながら作業をされていました😊
いよいよ桶に梅を入れていきます!
傷がつかないように慎重に
梅、塩、梅、塩の順に桶の中に入れていきます。
最後に塩を入れて梅干しの下漬けが
完成しました(^^♪
このまま1週間ほど保存をして
梅酢上がってきたら、
赤紫蘇を入れて入れて赤みを出していきます。
完成するのが待ち遠しい~
美味しい梅が出来るのが楽しみです🌸