7月に入り梅雨明けはまだのようですが
暑い日が続いていますね。
6月の中旬に毎年いただいている兼六園の梅を
戸室和楽ホームも分けていただきました。
戸室の初夏の風物詩となりそうなこの梅仕事。
今年は豊作だそうで、大きなきれいな梅を前に
良い香りを楽しみながら有識者の入居者様と
せっせと作業。
みなさん慣れた手つきでへた取りを行って下さいました。
相談の結果、今年は梅干しは2キロのみにして
(やっぱり塩分の取りすぎはよくないですからね!)
栄養士、入居者様と相談し
あとは梅シロップにすることにしました。
いつものように氷砂糖に漬けるもの、
去年初めてチャレンジして好評だったはちみつ漬け
2種類のシロップを作ってみました。
先にできた氷砂糖をみなさんで飲んでみましたが
今年は少し酸味が強いかな?という印象。
みなさん「おいしいよ。」飲んで下さいました。
まだまだたくさんの梅が残っているので
残りも砂糖の量を調整しながら入居者様みんなと
ジュースやかき氷などで味わって
夏バテの予防に努めたいと思います。
毎年提供して下さる兼六園、
暑い中梅の収穫をして下さるみなさんに感謝です。