メニュー

ブログblog

月: 2025年8月

就労者のご報告


リエゾンから新たな就労者がありました。

 

7月に2名、1人は公的機関での事務補助の仕事、もう1人は製造業の仕事です。

8月は1名、特例子会社のオフィスサポート業務の仕事をおこないます。

 

雪が降るような寒い季節や今年の酷暑の中でも公共交通を利用し、

休まず訓練に通い続けた面々でした。

 

就職してからが本当のスタートとなります。

リエゾンの訓練で身に付けたことを活かし、職場でも活躍して欲しいと思います。

残暑お見舞い申し上げます🐳


残暑お見舞い申し上げます。

 

お盆が過ぎても暑い日が続きますね。

 

眉丈園デイサービスでは

 

みなさん、大切な方を思いながら

 

素敵な暑中見舞いハガキで、夏のご挨拶です。

 

   

 

 

こんな素敵な、暑中見舞いハガキになりました。

 

 

 

 

 

そして、みんなでおいしくクリームソーダ🥰

 

「涼」を感じております(*‘∀‘)プハ∹

 

 

いつまで続くか暑い夏。

 

ご利用者、職員ともども がんばれー!! 

🎇 夏祭り 🎆 in ケアハウス海青


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

毎日、うだるような暑さが続いていますが、体調にお変わりはありませんか?

 

ケアハウス海青に入居されている方々は、元気いっぱいに過ごされています。

 

そんな入居者の皆さんと一緒に

7月30日に毎年恒例の夏祭りを開催し、楽しい時間を過ごしました!!

 

    

 

 

ここ数年、コロナ禍でお呼びすることが出来なかった

『ひまわりの会』・『河北台中学校』のボランティアの皆さんや

『ブルーノゥツショー』の方々をお迎えしての開催となりました♡

 

 

まずは昼食はバイキング形式で、好きなものを好きなだけ!!

 

 

      

 

 

‥‥は、体に良くないので

好きなものをいい感じに(w)ご自身で選んでいただきました

 

 

     

 

   

 

 

いつも以上( *´艸`)に箸が進み、皆さん笑顔笑顔です♡( *´艸`)

 

 

そして昼食後、休憩を挟み、

娯楽屋台で身体を動かしながら楽しんでいきます(=^・^=)

 

   

 

 

 

★★★ スカットボール ★★★

 

初めましての屋台です!

パットゴルフともまた違いますね…

 

    

 

   

 

 

高得点を狙い、足が思わず線をはみだす方もチラホラ‥‥( ´艸`)

それも、御愛嬌ですよね!

 

 

★★★ コイン落とし ★★★

 

 

 

    

 

    

 

 

狙い定めても、水の妖精の気まぐれで中々思うように入らないんですよね‥‥

 

 

★★★ スマートボール ★★★

 

 

 

 

 

  

 

何だか、ベテラン感を醸し出している方々がいますね‥‥(笑)

 

   

 

 

 

★★★ 的当て ★★★

 

 

 

    

 

サイドスロー   に アンダースロー

 

 

 

両手で狙いすませて        やっぱり、この方法が一番ですね(笑!!) 

 

 

★★★ 物品釣り ★★★

 

 

本当に、『物品』を釣り上げて頂きました(*´ω`*)

 

 

 

 

何が釣れるか、ドキドキします

 

 

 

 

 

 

屋台巡りが終わったら、次は、皆さんお待ちかね!!!!

 

 

★★★ ブルーノゥツショー ★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌あり!踊りあり!三味線の連弾あり!!!

 

 

ボランティアさんもブルーノゥツショーの皆さんも

最後はみんなで盆踊りを踊りましたヽ(^o^)丿

 

 

 

‥‥‥‥‥楽しい時間は、あっという間に終わって‥‥‥‥😢

 

 

 

さて、気分を変えて

最後は、お楽しみのおやつです!!

 

 

 

 

余りにも好評過ぎて、召し上がっている写真を撮る間もなく皆さん完食(笑)

 

 

「楽しかった~」 「たべすぎた~」 と、

嬉しいお言葉(悲鳴?)を沢山いただきました!

 

 

皆さん、夏祭りをとても楽しんで頂けたようで

職員一同、頑張って準備した甲斐がありました!ヾ(*´∀`*)ノワーイ

 

 

当日、お手伝いして頂いたボランティアの皆さん、

入居者を歌や踊りで楽しませて下さったブルーノゥツショーの皆さん。

 

 

本当にありがとうございました!!!(=゚ω゚)ノ

 

 

こういうイベントでないと、なかなか交流の機会がありませんので、

タイミングがあいましたら、ぜひともまた宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

 

 

さてさて、次は何して楽しみましょうか??

 

 

 

おしまい!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

『ホスピタルギャラリー』に出展をします❣️


こんにちは!

group-Home五番丁です(*^^*)

 

今回はご報告があります✨✨

 

9月13、14、15日に市立病院で開催される

『ホスピタルギャラリー』

group-Home五番丁の皆さんで作られた作品を出展する事になりました❣️

 

 

 

 

作品は画家の『パブロ・ピカソ』の作品を

モデルに貼り絵の作品を作成していきます✏️

 

 

 

 

早速、出展するための作品作りに取り掛かります。

締め切りまで、1か月ほどしかなく

急ピッチでの制作になしました💦💦

 

まずは消しゴムをかけて鉛筆の線を消していきます!

 

 

 

 

次に貼り絵に使う色紙を細かくちぎっていって~

 

いろんな色を使うので色紙を細かくするだけ大変です💦

 

 

 

 

「これぐらいの大きさでいい?」

などを聞きながら色紙をちぎられています✂️

 

 

 

 

準備は出来たので、さっそく貼っていきます❣️

 

 

 

 

見本の色を見ながら、色紙を貼っていき

同じ色がない時はそれに近い色や

他の色を使いアレンジしたりして貼っています👍

 

 

 

 

 

半分ほど完成~

でも、まだまだ先は長いゾーーー

 

 

 

 

「貼り絵をしないと、もう時間がないから」

と締め切りまじかの作家さんのように

時間をみつけて意欲的に貼り進めていきました✨

 

 

 

 

みんなさんで力を合わせた力作が完成しました🎉✨

額に入れて飾るとまさに芸術作品

とても素敵な作品が完成しました✨✨

 

 

 

 

制作人のみなさんで記念写真📷

完成できた事に満足の笑顔です(*^^*)

 

 

 

 

この素敵な作品は

9月13、14、15日に市立病院に作品が飾られますので

ぜひ、見に行ってみてください(*^^*)

夏といえば・・・


お盆が過ぎても相変わらず猛暑が続き、

体調の崩しやすい日々が続いています・・・。

おうちの里のキッチンガーデンには様々な旬の野菜が元気に育っています。

夏といえば・・・スイカ!!

大きく立派なスイカができました🍉

ご利用者さんと収穫作業を行いました。

      

 

中を割ると・・・真っ赤な瑞々しいスイカに

「わぁ~~~赤いね!!見事やわ

 

おやつの時間にたくさん召し上がりました🍉😋

***

続いて・・・盆踊り大会!!

おうちの里では毎年お盆前に盆踊り大会を開催しています。

盆踊り大会の前にはご利用者さんと一緒に盆踊りの練習を行い・・・

当日には浴衣法被に着替えて準備・・・👘✨

 

そして、恒例の炭坑節を踊ります。

羽咋市の民謡はまぐり音頭(生誕50周年)」を踊りました。

踊りだけでなく、歌や太鼓にも挑戦され楽しみました🥁

 

また飯山音頭円井音頭神子原音頭など各地域の盆踊りが紹介され、

「昔若い頃によくお宮さんに行って踊ったね」と昔懐かしい思い出話に花が咲きました。

休憩ではスイカたこ焼きアイスクリームと召し上がり・・・

「やっぱり暑い日にはアイスがいいね~」

「久々にたこ焼き食べたわ!!」と喜ばれていました😋

 

***

 

夏にさっぱりとしたお菓子はいかがですか

・・・ということで手作りおやつ作りを行いました🍪

梅ジュースに使用した梅の果肉を使用して、ホットケーキミックスとまぜまぜ~・・・

オーブンでこんがり焼くと甘~いいい匂いが漂ってきました💗

 

ホイップクリームで飾りつけをすれば、

梅の酸味でさっぱりと甘い

梅のパウンドケーキができあがりました!!

 

ご利用者の皆さんは

「あら、甘酸っぱくて食べやすくて美味しかったわ~」

「私が手伝ったから美味しくなったでしょ笑」

・・・と楽しそうな声がたくさん聞こえてきました(^^♪

ページトップ