メニュー

ブログblog

ブログ

金沢港クルーズ船ターミナルランチドライブ


金沢港クルーズターミナルまでドライブに出かけました🚗。

海風を感じながら寄港している「にっぽん丸」🚢と記念撮影をして、ターミナル内を見学した後は・・・

 

 

ターミナル内にあるお店にてランチ🍽️をいただいてきました!

     

大きな窓から船を見ながらおいしさに舌鼓♡皆様から笑顔があふれています😊

今後もご利用者様が楽しい時間が過ごせるような企画を考えていきます!

 

⭐︎梅干し作り⭐︎


【梅干しを漬けよう!】

 

 

就労支援事業所創楽の利用者さんと創楽デイサービスの利用者さんでの共同作業🤗🤗

 

大先輩に色々と教えていただきながらワイワイと楽しく作業を行いました✨

 

 

 

梅の量も塩の量も【勘❗️】とのことで、お任せし漬けていただきました✨

 

 

この先の工程も大先輩に教えていただきながら進めていきたいと思います🍀

 

 

美味しい梅干しができますように☺️✨

ヒヤッと冷たい・・・


梅雨の時期がやってきました

急に雨がザーッっと降ったり、ジトジトした暑い日が続いています🥵

キッチンガーデンの玉ねぎの収穫も無事に終わりました

自然豊かなおうちの里では色鮮やかな紫陽花が雨粒に反射しキラキラと咲いています✨

 

 

そんな暑い日にはヒヤッと涼しげなデザートはいかがですか

・・・っということで

ご利用者の皆さんと一緒にフルーツポンチ作りに挑戦しました🍒

白玉粉と豆腐を入れて慣れた手つきで生地をコネコネ・・・

コロコロと白玉を作りました

 

パイナップルバナナをとんとんと包丁で食べやすい大きさにカットしました🍍

桃ゼリーやフルーツがたくさん入りにぎやかになってきました✨

 

さくらんぼをトッピングして完成です🍒

「甘すぎず冷たくて美味しいです~」

「自分で(白玉を)丸めたの忘れるくらいもちっとして美味しいわ(笑)」

と喜ばれていました😋

あじさい咲いた


ジメジメとした梅雨に入り、暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

海青クラブでは梅雨入りする前にあじさいのちぎり絵教室を開催しました。

 

 

「ここに葉っぱを置いて、花びらはこっちで・・・」「こうだとバランス悪いかな?」と皆さん試行錯誤しながら一生懸命考え作成しました。

 

 

 

教える先生にも熱が入ります。

 

 

完成です!出来上がった作品は海青クラブの展示スペースに飾らせていただいています。作品を眺めるとジメジメした梅雨もいいものだなと感じることができました(^^)

紫陽花のボールブーケ作り


こんにちは!

group-Home五番丁です(*^^*)

 

6月の余暇活動は

『紫陽花のボールブーケ』作りです

 

 

 

 

最初は紫陽花の花作り~

折り紙で花を作っていきます

 

土台に貼っていく花なので

沢山作っていきます❣️

 

 

 

 

皆さん普段から

折り紙で鶴を折られているので

何回か折り方を伝えると

どんどん折られていきます。

 

 

「どう?私の綺麗になった」

などを話されながら折られていました(^^)/

 

 

 

 

次に土台作りをしていきます。

土台はお花紙をお花の形の開いていって

お花の土台にしていきます。

 

 

 

 

お花紙が1枚1枚が薄いので

めくっていくのに悪戦苦闘しながら

開いていました((+_+))

 

 

 

 

お花土台が綺麗に咲いたら~

最後に最初に作った紫陽花の花を貼っていきます。

 

 

 

 

貼る場所を考えなら

皆さんバランスよく貼られていました。

 

 

 

 

 

 

 

完成しました✨✨

「綺麗なのが出来たね」

「いいのになった」

 

 

 

 

 

 

 

素敵なものが出来たのでご満悦の笑顔で記念写真~✨

 

 

 

 

本物の紫陽花に負けないぐらいの

色とりどりの綺麗な紫陽花が満開になりました🌺

 

 

 

 

ページトップ