メニュー

ブログblog

ブログ

お茶会に参加しました🍵


こんにちは!

group-Home五番丁です(*^^*)

 

金澤五番丁で行われた『お茶会』に参加しました🍵

会場はお茶会の雰囲気にセットされておりとても素敵でした✨

 

 

 

 

「素敵な場所やね」

「このお花綺麗やね」

など話をされていました(*^^*)

 

お茶会がはじまり

まずは、金澤五番丁の施設長より挨拶です~

 

 

 

 

静かな雰囲気の中

お茶の先生がお茶をたてて下さっているのを

ご覧になられていました。

 

 

 

 

先生の入れてくださったお茶を頂きましょう🍵

 

 

 

 

お抹茶のいい香りがします~

こんな雰囲気の中で飲む

お抹茶は普段飲んでいるお茶と違い

とても美味しいです🍵

 

 

 

 

 

 

お抹茶を飲んだ後はやっぱり甘いものが食べたくなります~

「これも美味しいね」

 

 

 

最後は先生の挨拶でお茶会は終了しました。

 

 

 

皆さん、いつもと違う雰囲気でのお茶会に

「また、こんなのがあったら呼んでね」

と話されていました(*^^*)

夏を感じよう🎆


みなさんこんにちは😊

ここ羽咋市では連日熱中症アラートが発令され、

とろけるような蒸し暑い日が続いています🥵💦

 

 

眉丈園では今年度初‼️の花火大会を開催しました🎆

一階から三階までたくさんの入居者が集まり

職員ともに夏の行事を味わいました😊

 

 

まだまだ日が落ちるのは遅いですが・・・

少し薄暗くなってきたところで・・・🌙

 

 

久しぶりの花火に皆さんワクワク・・・🎶

 

 

 

職員が手持ち花火に火をつけ渡すと

「わぁ!きれいやなぁ~✨」と笑顔がこぼれました😊

 

 

少し怖がる様子の方もおいでましたが・・・

中には振り回す方も・・・😂

職員と共同作業で楽しんでいました🎶

 

 

こちらは噴水花火の様子です⛲

 

 

シュー!!!と勢いよく吹きあがる花火‼️圧巻でした😮✨

火があがるごとに歓声と拍手で喜ばれていました👏🏻

 

 

 

花火のあとにはみなさんで

アイスクリームを食べて花火大会を締めくくりました🍦

 

夏の風物詩である花火、

昔ご家族と一緒に楽しんだ思い出が浮かんだ方もおられました🥰

 

 

中には

「今日はいい夢みれそうやわぁぁぁ🤗」とお話しされながら

お部屋に戻られた方もいました😄💤

 

 

色とりどりの花火に夏を感じ、季節を感じることができ

私たち職員もご入居者の方々と共に楽しい楽しい時間を過ごす

ことが出来ました‼️‼️

 

 

 

 

リエゾンとの作業交流


同じ法人内の就労支援事業所リエゾンとの作業交流を

行いました。

 

 

リエゾンは就労を目指す成人の方々が通う事業所なので、

なゆたの活動からは難度が上がります。

今回の作業内容はピッキングです。

 

 

120段ある引き出しから、注文書に書かれた品物を探します。

 

 

 

 

注文書を見ながら1つずつ品物をピックアップしていきます。

最初は品物を探すのに時間がかかりましたが、回数を重ねると

品物の名前や引き出しの場所も覚えていき、スムーズに作業

できるようになりました。

 

 

 

 

ピックアップしたら机の上に品物を並べます。

職員が確認し、注文書通りにできていたら次のレベルに

進みます。

この日は1時間半、集中して取り組むことができました。

慣れない職員への報連相も意識して取り組みました。

 

 

夏休み中はあと数回作業交流をすることになっています。

いつもと違う環境で緊張感を持ちながら活動に参加する

ことが、子どもたちにとって有益な経験になってくれれば

と思います。

 

 

 

 

若いパワー


先月河北台中学生の職場体験があり、男子中学生が海青クラブにきてくれました。

 

七夕の時期ということもあり短冊に願い事を一緒に書いてもらったり、飾りを笹につけてもらったりしました。

 

 

 

 

 

 

お孫さんよりも年齢の若い子と触れ合う機会はなかなかないことなので、若いパワーをもらい皆さんも若返ったことと思います。

 

またいつでも遊びにきてくださいね♫

みんなの夢を応援しますっ\(^o^)/


梅雨明けしました。いよいよ夏本番です!

 

みなさん、熱中症対策は、万全ですか?

 

眉丈園デイサービスセンターでは

 

利用者、職員ともに、こまめな水分補給や、電解質の摂取など

 

熱中症予防を行っております。

 

暑い夏を、元気に乗り切りましょう!

  

 

 

さて、今年度、眉丈園デイサービスでは

 

「利用者・職員共に個々を大切にした支援の工夫をする」

 

を目標に掲げ

 

皆さんの願いや思いを七夕の短冊に書いていただきました🎋

 

 

✨ラクナはくいに行きたい。

✨まんじゅうが食べたい。

✨アイスクリームが食べたい。

✨ドライブに行きたい。

✨歩けるようになりたい。散歩がしたい。

 

他にも、さまざまな願い事が書かれていました✨✨

 

早速、願いを一つ叶えてきました😊

 

 

⭐⭐⭐⭐⭐⭐ラクナはくいに、行きたい!⭐⭐⭐⭐⭐⭐

 

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

 

    

「きれいなところやね」   「お出かけ出来てうれしい」      「また来たい!」

と、みなさん嬉しそう(^_-)-☆

 

今度は、誰の願いが叶えられそうかな…🤞

ページトップ