9月といえば、敬老の日。
誕生日ではないけれど、入居者の皆さんが主役の日ですね😊
毎年、どんなプレゼントを贈ろうか悩んでいるのですが、
今年もパソコンとにらめっこして…決めました!
手作りの芳香剤です!
数種類のアロマオイルを購入し、
担当者の方に匂いを選んで作成してもらいました😊
お部屋で過ごす時間が長い方も、
身体が不自由になってきている方も、
これならば楽しんでいただけるのではないかなと♪
敬老の日当日に、代表の方に受け取っていただきました。
とてもキレイに、美味しそうに出来上がってしまったので、
食べれない事をお伝えしてお渡ししました(;’∀’)
この日はお昼の御膳も豪華!!
みなさん、嬉しそうに、
「美味しいわあ」
と召し上がってくださいました。
また、今年も100歳を迎える方が数名おられます。
こちらの方は来月誕生日で100歳。
「恥ずかしいわ~」と言いながら、銀杯と花束とパシャリ。
長生きの家系だ、と教えて下さいました。
今年、国内の100歳以上の人口が過去最多を更新したとのこと。
その背景には医学技術の進歩、乳児死亡率の減少、
生活環境の整備が挙げられるそうです。
「ここまで長生きするとは思わんかったわ~」
というセリフも良く聞くのですが、
せっかく長生きしていただいたからには、
楽しい時間を過ごして頂きたいと思いながら
笑顔と大声で声掛けする今日この頃です😊😊