メニュー

ブログblog

月: 2025年6月

爽やかな季節が到来!!


爽やかな風が吹く新緑の季節がやってきました🍃

 

おうちの里では心地よい風の中、外に目を向けた活動を多く実施しています

・・・そんなおうちの里の活動を一部ですが紹介いたします。

5月は新緑ドライブです!!

先日新緑を見に行こうということで

~碁石ヶ峰 妙成寺 千里浜~

・・・へ行ってきました🚙

ご利用者の皆さんは爽やかな風を感じながら、

「あら、きれいな藤の花が咲いとるね~」

「気持ちのいい天気に行かれてよかったわ」・・・と喜ばれていました☺

次回もおたのしみに~~~(^^)/

 

未来の力士のために地域貢献です


地域ケアセンター唐戸山の隣には野外相撲場『唐戸山相撲場』があります。

私たちの事業所名『唐戸山』の由来でもあります。


6月は子ども相撲大会、羽咋群市中学校相撲大会、青年団相撲大会など複数の大会がこの相撲場で開催されます。

開催準備のため、毎年この時期は地域主催の草刈り作業が行われます。
私たち地域ケアセンター唐戸山も除草作業に参加し、毎年恒例の地域貢献を果たしました。


除草作業は岸市長の挨拶から始まります。

 


その後みなさん各所に散らばり、草刈り機や鎌を使って除草作業開始です。

 

 


私たち唐戸山メンバーも各々に鎌を持ち、黙々と作業しました。

 

1時間後には見違えるようにきれいになりました✨


相撲どころ石川ならではの野外相撲場で未来の『大の里』が育つことを願って、これからも地域貢献です!

母の日のカーネーション作りで花満開❤️


こんにちは!

group-Home五番丁です(*^^*)

 

5月11日は『母の日』です🌸

 

遅めになりましたが母の日の

お部屋に飾るカーネーション作りをしました❣️

 

 

 

 

まずはメッセージを書いていきます✏️

 

 

 

 

 

次にカーネーションの花を広げていきます。

 

 

 

 

皆さん1枚1枚丁寧に広げられていました。

 

 

 

 

完成🌸

素敵なカーネーションが咲きました❣️

 

 

 

 

花を熱いまなざしで見つめられる方や~

 

 

 

 

素敵な笑顔でニッコリされて

記念撮影📷✨

 

 

 

 

後日、バラ園にも行ってきました🚙

 

 

 

 

 

キレイなバラが咲き乱れていました🌹

風も涼しくバラ園の散策にちょうど良かったです。

 

 

 

 

皆さんキレイな花を見て楽しまれていました(^^♪

 

 

 

 

花に囲まれた母の日を過ごしました🌸

 

 

 

 

夕食は竹の子ご飯で決まり🍚


こんにちは!

group-Home五番丁です(*^^*)

 

5月の初めごろに沢山の竹の子と山菜

group-Home五番丁に届きました(^^♪

 

 

野ぶきも届きました!

 

 

「りっぱな竹の子やね」

「食べるのが楽しみ」

 

 

 

 

皆さんでこの竹の子で何を作るかを

話をされていました!

 

「やっぱり、竹の子ご飯がいいんじゃないの」

ということで夕食は「竹の子ごはんと山菜料理」

に決定しました(^^♪

 

 

 

 

早速、下ごしらえをしていきます!

 

 

 

 

手際よく竹の子を切っていました。

さすが手慣れています!

 

 

 

 

野ぶきも葉っぱを取って筋を取って。

 

 

 

 

とても美味しそうな夕食が完成しました🍚

 

 

 

 

「いただきます!」

 

 

 

 

「美味しいわ」

「こんなに大きな竹の子!」

 

 

 

 

みなさん大満足のお味でした💛

 

 

 

 

 

 

準備万端、よーいスタート!


こんにちは!唐戸山デイサービスです。

羽咋小学校のマラソン大会が千里浜海岸で開催されました。

デイサービスでは、利用者様と応援グッズを作って大会の日を待ちました。

やっと、この日が来たーーー!

スタート

四、三年生から始まり

次に二、一年生 利用者:ボンボンを振って「かわいい~ 頑張ってー。」

五、六年生   利用者:「さすが、走るの速いねー。頑張れー!」

と孫を見るような眼差しで黄色い声援が飛んでいました。海で大きな声で応援したことで爽快感を味わいました。

子供たちの精一杯頑張ろうという思いが伝わり私たちもパワーををもらいました。

 

ページトップ