メニュー

ブログblog

月: 2025年9月

収穫祭🍆


こんにちは!

group-Home五番丁です(*^^*)

 

まだまだ暑い日が続いていますが

group-Home五番丁の屋上の畑は春に植えた

野菜や花が今年もこんなに実りました🌻🍆

 

 

 

 

ヒマワリは身長を軽く超えるくらい

背の高い大きなヒマワリに育ちました🌻

 

 

 

 

お花も綺麗に咲きました🌸

 

野菜もきゅうり、茄子、ゴーヤ、大葉、ピーマン、南瓜etc

色々収穫出来ました。

 

 

 

 

 

 

今年の一番の収穫は長くて大きな茄子🍆

沢山収穫でき、いろいろ料理され食卓に並びました。

 

 

 

 

 

さつまいものツルも沢山収穫でき

何度も皆さんに葉っぱを取ってもらいました🍠

 

 

 

 

 

 

葉っぱを取ったら、次はスジを取りです

皆さん慣れた手つきで手際よくスジ取りをされていました(*^^*)

 

 

 

 

「戦争中に食べたわ」「私は食べたことない」と話も弾みました。

さつまいものツルは煮物にして美味しくいただきました🍠

 

 

春に兼六園で取れた梅干しも赤く色づいて

天気が良い日に天日干しをする為、

皆さんで手分けし、梅干しとシソの葉をざるに並べてもらいました🍅

 

 

 

 

 

 

今年は綺麗な真っ赤の梅干しになり

「あら~綺麗な色やね!」

「こんなにきれいな赤、初めてや!」

「紫蘇の粉にして食べたいね!」

と話しながら、食べる日を楽しみにされていました。

 

次は秋から冬にかけて、、、何を植えようか思案中です(*^^*)

百一賀の祝


朝夕はずいぶんと涼しくなってまいりました。

 

夜には、虫の声も聴こえてくるようになり、

 

秋の気配ただよう今日この頃です。

 

 

さて、先日眉丈園デイサービスセンターでは、

 

101歳を迎えられたご利用者のお誕生日を

 

皆さまとともにお祝いさせていただきました。

 

 

🎀眉丈園でのご様子を動画でご紹介したあとは…

 

 

 

🎀ぱっかーんとくす玉でお祝い

 

 

🎀手づくりケーキも好評でした(●’◡’●)

 

 

🎉おめでとうございます!🎉

 

 

🎀そして最後にみんなで記念撮影📸

 

 

健やかで素敵な一年となりますように✨✨

夏の終わりの唐戸山フェス♪


みなさん、こんにちは!唐戸山ホームです。

9月も一週間が過ぎましたが、日中の暑さは厳しい日が続いていますね。

 

地域ケアセンター唐戸山では、8月の終わり、30日に

『南中央町・唐戸山合同夏まつり』を開催しました。

 

 

南中央町の町内会の方々、子供会の方々、唐戸山デイサービスのご利用者、唐戸山ホームのご利用者の方々がご参加くださいました。

 

今年もたくさんの方にお集まりいただき、

大盛況のうちに夏まつりを終えることができました。

 

祭りは迫力満点の『唐戸山神事太鼓』で幕を開けました。

 

 

力強い太鼓の響きにみなさん魅了されました。

 

そして、老若男女が輪になっての盆踊り!

 

 

「炭坑節」と「はまぐり音頭」をみんなで踊りました。

 

踊りが終わったあとは、みんな大好き縁日ブースでゲームを楽しみました。

今年の縁日ゲームは「射的」「空き缶積み」「魚釣り」「唐戸山腕相撲」の4つです。

 

 

 

 

 

みなさん思い思いのブースに挑戦し、お菓子や商品をgetしていました!

 

最後にお楽しみ抽選会!

みなさん当たるかドキドキ…

抽選番号に耳を澄まします。

 

お菓子タワーが当たって大喜び・コシヒカリのお米を当てた子供のお母さんが大喜びなどなど当選者が出るたびに大盛り上がりの抽選会でした。

 

おかげさまで今年の唐戸山夏まつりもみな様に楽しんでいただけたようで職員一同胸をなでおろしております。

 

来年もみな様に喜んでいただけるようなお祭りを企画したいと思います。

スイカを楽しむ


 

今年の夏は記録的な猛暑が続いています。

 

夏も終わりに差し掛かっていますが、

 

まだまだ暑い日が続き油断できません

 

 

この残暑を乗り越えるために夏の風物詩『スイカ』をご用意しました

 

 

「私の顔より大きいわぁ!」

 

スイカの大きさに驚きの声が上がり半分に割った

 

スイカの赤さに歓声が上がりました。

 

 

 

「真っ赤で美味しそう♡」

 

久しぶりのスイカを前に会話も弾みます。

 

 

 

皆さんスイカに夢中です(⌒∇⌒)

 

 

 

 

食べ終わった後もスイカの余韻で涼しく過ごすことが出来ました(≧▽≦)

 

施設の中にいると管理された室温でなかなか季節を感じにくく

 

なってしまいますが旬のものを目と舌で味わっていただく

 

機会をこれからも大切にしていきたいと思います。

 

 

来年も皆で一緒にスイカを食べましょうね♡

 

最近短くなってしまったこの先の「秋」も

 

みなさんと楽しくおいしく味わいたいと思います。

 

何かいいですかね??

 

 

 

 

夏祭り パート2


ゲームが終了後には盆踊りです♫

「踊れんわいね」と言いながら皆さんノリノリです。

 

 

 

最後はおやつにかき氷!!

 

 

いちご、ブルーハワイ、カルピス(ぶどう)の3種類の中からお好きなものを選んでいただきました。一番人気はやはりいちごでした。なかなかかき氷を食べる機会がないということで皆さんに喜んでいただけたようです( ^^) 

 

普段とは違った海青クラブを楽しんでいただき、笑顔がたくさん見れて職員も嬉しく思います。9月にもイベント予定…乞うご期待!

ページトップ