メニュー

ブログblog

○○の・・・秋🍂


秋といえば・・・ということでおうちの里での秋の行事の一部を紹介いたします

まずはスポーツの秋運動会

ご利用者の皆さんは紅組と白組に分かれて競技に参加されました。

応援合戦やパン喰い競争、水入れ競争・・・と行われました。

特に盛り上がりが見られたのは最終競技玉入れ競争!!🤾

ご利用者が網に向かって次々に玉を投げ入れていきます。

 

とても白熱した戦いが行われて・・・・

見事に白組が優勝しました🏳✨

 

また、MVP賞も授与され素敵な笑顔が溢れました🎖️

「久しぶりに熱~くなった!!ありがとう、楽しかったわ!!」と喜ばれている様子でした。

 

***

 

次に芸術の秋「作品づくり

文化祭の出展作品づくりを行いました。

おうちの里からは2作品出展させていただきました

まずは小物づくりです

色とりどりの生地やボタンを選んだり、貼ったり・・・

 

様々な個性あふれるふくろうが完成しました🦉✨

続いて、いろんな色の模造紙をご利用者の皆さんは黙々と細かくちぎっていきます

何ができるのでしょうか、凄い集中力です!!

 

沢山のご利用者の方々に参加していただき、

今にも動き出しそうな躍動感のある大きな獅子舞が完成しました✨

「こんな凄い獅子舞ができると思わなかった

「昔、祭りに出て獅子舞と一緒にまわったもんやね~」と昔話に花を咲かせていました。

 

***

 

最後に食欲の秋手作りおやつ

おはぎづくりに挑戦しました

小豆のあんこをご利用者の皆さんと丸めました👐

 

続いて、炊いたご飯を半殺し~~~~!!!

 

・・・と皆さん順番に力強く元気にペタペタと棒でつぶしました

あんことつぶしたご飯を丁寧に包み・・・最後にきなこをまぶすと

ふっくらとあんこたっぷりのおはぎが完成しました✨

 

「あら~美味しいわ、きなこにあんこまで入って💗」

「もっちりとしてて良い味やわ~~」と喜ばれていました😋

 

急にぐっと寒くなり体調の崩しやすい時期ですが、いろんな秋を楽しみ元気に過ごしましょう🍁

 

 

ページトップ