メニュー

ブログblog

施設カテゴリー: ケアハウス海青

第2回海青カップ⋆グラウンドゴルフ交流会


時の経つのは早いもので、今年もはや半分が過ぎようとしておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

ケアハウス海青では、先日 

“ 第2回海青カップ⋆グラウンドゴルフ交流会 ” を開催しました。

 

 

6/22は、雨のため6/26(順延日)での開催でしたが、

梅雨の中休み、ひさしぶりの青空が気持ちいい一日となりました☺

 

 

 

 

 

「私グラウンドゴルフするの2回目ねんわ」「思ったように飛ばなくて難しいわ~」

 と言いながらも、地域の方々に教えて頂きながら楽しまれていると…

 

なんと!人生初のホールインワン!!お見事です☆

 

 

 

ちょっと木陰で休憩(*^^)v

 

 

 

応援団も駆けつけてくれました!

 \ 暑いけどみんながんばって~!(^^)! /

 

 

休憩中にカメラを向けると「素敵に撮ってよ?」と芸能人顔負けのポージング♪

 「私も私も!」と撮影大会となり、とっても素敵な笑顔(^^)

 

 

 

 

 

 

 

とても暑い日となりましたが、

 たくさんの皆さまのご協力と参加があって

 怪我なく無事にグラウンドゴルフを楽しむことが出来ました♪

 

 

 

 

賞状には、本格的に筆でお名前を…

 選手としても、裏方としても頑張って下さいました!

 

 

 

上位3位の皆さまです☆

 

 

そして、グラウンドゴルフで気持ちのいい汗をかいた後は、、、

 地域交流の一環として、ケアハウス海青の喫茶コーナーにて、

 めった汁粉ふき芋の振る舞いを行いました~!

 

 

 

 

 

このジャガイモも、入居者さまがケアハウスの畑で育て、収穫したもので提供させていただきました◎ 

 

 「初めて施設の中まで入ったけど、きれいなとこやねぇ。私もお世話になりたいわ。」

 「グラウンドゴルフに参加して食べ物が出るのは初めてや~」

 「めった汁も粉ふき芋も美味しかった!」

 と、談笑しながらたくさん食べ、おかわりする方もたくさん☺

 にぎやかな時間を過ごされました。

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

今後も地域の方々も一緒に楽しめる様々な行事を企画し、

 また食を通じての交流を継続することにより、

 もっとケアハウス海青を身近に感じてもらえるような、また来たいと思ってもらえるような、

 そんな空間作りに努めていきたいです☆彡

 

 

 

 

今回のグラウンドゴルフ交流会を開催するにあたってご協力いただいた

 長生会の皆さま、地域住民の方々、並びに入居者の皆さま

 本当にありがとうございました!!!

 

※今シーズンより、週2回(火・木)この多目的広場を使用して、長生会の皆さまがグラウンドゴルフの練習をされることになりました。ケアハウスの入居者も気軽に交流できる関係を今後も築いていきたいと思います。 

ケアハウス海青 喫茶 お抹茶イベント


お茶のシーズンである 5月の30日 ケアハウス海青 喫茶にて 
「お抹茶と和菓子のイベント」
を行いました。

 

 

 

・ケアハウスの入居者

・海青クラブの利用者

・明青クラブの利用者

・創楽就労のスタッフ

 

   ”総勢60名” 

 

たくさんのご参加ありがとうございます!!

抹茶の茶せんも複数あった事から、

大多数が自分でお抹茶をたてて飲む事の出来る

 

「体験型イベント」 

 

となりました。

 

 

 

 

 

 

もちろん職員も心をこめてたてさせていただき、

振る舞わせていただきました!

ほろ苦くもふわっとした泡が包まれ、喫茶に抹茶の香りが漂い、

創楽手作りによる和菓子「水まんじゅう」と「水ようかん」と一緒にいただくと、

ほんのり甘くもほろ苦い抹茶と5月の新緑の季節がぴったりと合い、

すがすがしいひとときが過ごせたようです。

 

 

 

 

今回のイベントでは、

 

地域と共生する~ケアハウス~

 

「施設間交流」も

 

  目的の一つであり、

 

 

積極的に交流し~会話~がはずんでいました。

お知り合いのいる方はもちろん他職員・他利用者の方々との交流も出来、

かほく地区の人々が身近に感じられたひとときでした。

 

・ケアハウスの喫茶の利用を初めてされた方、

・今回のイベントで初めて抹茶をたてて飲んだ方、

・以前茶道を習っていた事のある方、

 

今回のイベントで、”経験・体験・出会い (*^_^*)” がありました。

 

 

 

 

 

 

 

「苦かったけど、美味しかった」

「茶道してたけど、忘れちゃった」

「和菓子も美味しかった」

「また参加したい」

と感想をのべてくださった方々、ありがとうございました。

にぎやかで楽しいひとときを過ごしていただけて

こちらも元気をいただけました。

★またのご参加をお待ちしています★ 

 

 

ケアハウス海青4周年記念昼食会&スィーツバイキング


平成最後となる、平成31年4月に4周年の昼食会が行われました。

乾杯の音頭はT・Tさんにお願いしノンアルコールビールで乾杯です。

 

 

4周年の思い出DVDを見ながらの昼食会スタート!

お楽しみの特別弁当の内容は・・・

「お赤飯・春の野菜天ぷら・若鶏の治部煮・蟹と胡瓜の酢の物・ごま豆腐・桜練りきりorさくら餅・清汁」

今回は「お刺身」もついて盛りだくさんのお弁当でした。

いつも人気のお赤飯も程よく柔らかくとても食べやすい様に工夫してあります。

 

 

  

 

  

 

  

 

続いてお待ちかね!「スィーツバイキングの開始」です。果物・アイス・ハートの杏仁フルーツ・ケーキ・コロッケのご提供。

ご自身で歩行出来る方はどれにしようか迷いながら、全種類食べたいと2・3回おかわりに来られたり、自分でフルーツパフェを作って楽しんでいる方も。それぞれの楽しみ方で個性が光ります。

来られない方は職員が何度でもリクエストにお応えします。当日はアイスクリームと果物が人気でした。

 

 

 

★甘い物には笑顔が宿ります。にこにこ顔が印象的★ 

 

行事の後半には、M・Tさんの詩吟や、M・Oさんの民謡なども自発的に披露があり、お二人

とも張りのある聞き惚れそうな心地良い声で4周年のイベントを締めてくださいました。

また自慢の歌声を聞かせてくださいね♪

 

 

 

ケアハウスは5年目に突入します。楽しいイベントを企画し、皆様に喜んでいただけるよう励んで参ります。

今年度もお楽しみに!!(*^_^*)

平成最後の初詣 ☀


平成31年1月8日 かほく市横山の賀茂神社へ毎年恒例となります
初詣に入居者12名が希望され、ボランティア・職員も含め17名にて参拝してまいりました。

 

 

 

 


参加者各々がお賽銭を出してお祈りした後、拝殿にも上がり宮司様にお祓いを受け、入居者様の健康等を祈願し玉串を奉奠、皆さん揃っての参拝を致しました。
今年一年が良い年でありますように !

 

 

 

 

平成30年度 納涼夕涼み会 ★★★


8月24日(金) 夕方、ケアハウス海青の正面におきまして「かほく地区合同:夕涼み会」を開催し、ご入居者及びそのご家族、近隣住民の方々を含め約200名が参加され、賑やかに執り行われました。 

第1部は屋台巡りです。

食事のメニューは、お寿司、焼きそば、ソーメン、焼鳥、フランクフルト、手作りパン、アイス、カットフルーツ、飲み物等をご用意させていただき、ご入居者の方達は、ご家族の方々と和やかにテーブルを囲まれていました。

また、ゲームコーナーとして、水ヨーヨー、ストラックアウト、射的などで楽しんでいただきました。

 

 

 

 

 

 

第2部は、皆様が楽しみにしていたアトラクションです。

まずは、「和太鼓ADOPT」による和太鼓演奏披露

 

 

 

次に、「うちなだ愉快な仲間たち」によるよさこい演舞

 

 

 

最後に、民舞「八千草教室」を中心として、盆踊りを行い、参加者の皆様と輪踊りをすることで楽しく過させて頂きました。

 

 

 

この度は、ご家族や地域の方々には本当に多くのご参加を頂きまして誠に有り難うございました。
また、七塚地区ボランティア友の会・中学生のボランティアなど様々な方々のご協力を得て盛大に開催出来ましたことを深く感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

ページトップ