児童発達支援センターえくらです🌈✨
すっかり秋らしくなり、コスモスや落ち葉など子ども達も秋を見つけやすい頃となりました🍂
今日はハロウィンということで、えくらでも製作活動や
ハロウィンにちなんだゲームで体を動かし、行事を楽しんでいます🎵
製作では、フェルトを使ってオーナメントを作りました🎃✨
 
顔のパーツや手などを、指先を使って貼っていきます👀🦇
 指の腹でぎゅっと押し、くっつけます🎵
 指の腹でぎゅっと押し、くっつけます🎵 
目はどこにする?口はここかな?
 難しい時はスタッフと一緒に🎵
 難しい時はスタッフと一緒に🎵

フェルトの感触も気持ちいいね✨
とっても可愛いハロウィンオーナメントができあがりました👻💕

ハロウィンゲームは、カボチャ運びリレーをしました✨
 お友達と協力し、動きを合わせて
 お友達と協力し、動きを合わせて
大きなカボチャを運びます✨     
異文化に触れ、楽しく遊びながら行事を楽しむ機会となりました💖

最後はみんなで帽子やマントで仮装👻
ハロウィンの仮装は悪霊や災いを遠ざける意味があるそうです✨
こんなに可愛い仮装で厄除けできるなんて一石二鳥ですね(^^)/♪
秋の味覚や行事に触れながら、実りの秋を過ごしていきましょう🎃🎵
   
   
   
 

 
        