メニュー

ブログblog

ブログ

7・7・7☆トリプルセブン☆


みなさん、こんにちは。唐戸山ホームです!

今年の七夕は令和7年7月7日という縁起のよい数字の組み合わせになりましたね。

 

そんな年だからこそ、なんだか願い事も本当にかなうかもしれないと思い、ホームでは今年の七夕に向けて余念なく準備を進めておりました。

 

 

利用者様一人一人に短冊に願い事を書いていただき、いざ飾り付け♪

 

 

立派な七夕飾りが出来上がりました!

 

 

素敵な織姫と彦星&天の川の前で記念撮影です。

 

 

ロマンチックでステキな七夕になりました。

 

最後は美味しいスイーツで涼みました☆

星に願いを  ~天の川に願いを込めて~


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

 

梅雨に入ったかと思えば、空梅雨となり、一気に蒸し暑い日が続いていますが

体調にお変わりはありませんでしょうか?

 

ケアハウス職員一同、熱中症や食中毒など

入居者様の体調管理には細心の注意を払い、ジメジメ梅雨を吹き飛ばす勢いで

毎日体を動かし、水分を摂り暑い夏を乗り切る為の体力維持に努めております。

 

 

さて、先日は7月7日 七夕様でしたね。

 

石川では、通常梅雨の時期と重なっており、天の川を見ることはほぼ叶いません。

が、今年は空梅雨と言うこともあり、前日までの天気予報では

夜も晴れ☀マークで期待充分でしたが、

 

当日になると一転、夕方から曇☁となり、

天の川を肉眼でみることは今年も叶いませんでした・・・(´・ω・`)ショボン

 

ですが!!!じつは、天の川を肉眼でみられる所があったのです!!!!

 

 

ジャーーーーーーーン!!

 

ケアハウス内の喫茶コーナーに大きな天の川が出現しました!(*^▽^*)

 

 

入居者皆さんに書いて頂いた短冊もしっかりと笹に下げてあります。

 

 

そんな、皆さんの願いの前で 笑顔でパチリ📸

 

 

 

  

 

 

 

 

皆さんの願いが叶いますように・・・( *´艸`)

 

2025年も半分が過ぎましたが

これからも元気に過ごしていきたいと思います!

 

おしまい!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

🎋七夕🌟


日差しの強い日が続き、汗ばむほどの暑さです☀️

 

7月7日は七夕の日🧨

当日に向けて、まずは短冊作り

「ユーチューバーになりたい」「お金持ちになりたい」「ヨークシャーテリアをかいたい」など、夢を膨らませました!

    

 

次は七夕飾り作り

はじめはスタッフと一緒に作り、次は「自分でやりたい!」と言って一人で頑張りました

    

 

自分で書いた短冊と飾りを持ってワクワクしながら外へ・・・

どの部分に飾るかを自分で決め、願いを込めてしっかりと結びました

 

 

 

そして七夕当日

おやつはスポンジケーキに、スターシュガーをトッピングして、七夕気分を味わいました⭐

 

 

 

次に七夕ゲーム

 

2人ずつ、織姫と彦星に変身したら天の川の両側のスタートに立ちます✨

 

 

 

ジャンケンで順番を決めたらサイコロを転がします

 

出た色が2つの星(マス)のどちらかと合えば進めます‍➡️

ドキドキしながらサイコロを転がし、一歩進めると「やったー!」と大はしゃぎ!

     

 

先に天の川に着いた人は、向かいの友だちが到着するまで待ちます

友だちが転がしたサイコロを見て、「~ちゃん進めるよ」と声をかけて

2人が天の川に揃うと、一緒にゴールを喜びました👏

子どもたちのそれぞれの願いが叶いますように

 

今年の七夕


戸室和楽ホームです。

 

今年の七夕は日中はお天気に恵まれましたが

 

雲と月の光で天の川は見られなかったようですが、

 

外を眺めたりされたでしょうか?

 

 

 

戸室和楽ホームでは

 

毎年恒例の敷地内の立派な笹(本当は竹です💦)を切り出して

 

入居者の皆さんと笹の飾り作って

 

短冊に願い事を書いていただきました。

 

 

 

「そんな字書けんもん」

 

「願い事なんてないわいね。」

 

とおっしゃっていましたが、

 

短冊とペンを握るとみなさん真剣な表情で・・・

 

 

 

 

 

 

 

みなさんの思いをしっかり考えて書いて下さいました。

 

字を書くことが難しい方は職員が代筆させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・今、食べたいもの

 

・健康について

 

・家族の幸せ

 

・お金が欲しい!

 

・世界平和

 

 

などなど皆さんの個性が表れた

 

カラフルな願い事をたくさん書いて下さいました。

 

 

 

入居者様の思いをゆっくりお聞きする機会になりました。

 

 

 

そしてみなさんで飾り付けをしました。

 

職員の願い事も一緒に飾らせていただきました。

 

 

 

 

 

今年も、出来るだけ多くの願い事が叶いますように☆

 

 

 

♡祝♡ 100歳お祝い会!


先日、100歳を迎えられたご入居者〇〇様のお祝い会を行いました☺️

 

お誕生日当日は体調を崩され入院されていましたが、元気になり退院され

お誕生会を行うことができました!

 

ご家族様をはじめ、羽咋市長や理事長にもお越しいただき、入居者の皆様

に囲まれた中でのお誕生会開催です

 

 

 

バルーンアートが得意な職員から、バルーンで作った花束をもらい嬉しそうな笑顔!

本物かな?と香りを確認される様子も…

 

 

 

 

沢山の方からお祝いの言葉をいただいた後には、ルームからの誕生日プレゼントと

花束を理事長よりお渡しいただきました!

 

 

プレゼントはご本人さんと一緒に買いに出かけて選んだお洋服

 

 

素敵な赤いカーディガンとってもお似合いでした☺️

 

 

 

羽咋市長からは素敵な花束と記念品をいただきました

 

 

お花が好きなⅯさん

「お部屋に飾るわぁ~!」と花束を眺めて、にこにこされておいでました❤️

 

 

もう一つ誕生日に欠かせないものと言えば…

甘くて幸せ~な気持ちになるバースデーケーキですね

 

職員一同、入居者のみなさんとお祝いの気持ちを込めて歌のプレゼントの後に

一息にろうそくを吹き消されていました

 

 

 

ケーキを眺めながら「こんなおっきいケーキあるがね?!あらぁ~美味しそうやわぁ」

とびっくりされておいでました

 

 

お元気に100歳を迎えられました事、本当におめでとうございます✨

 

暑くなってきましたが、これからもお元気で笑顔が溢れる年となりますよう

職員一同、心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

ページトップ