メニュー

ブログblog

ブログ

楽しいボッチャ♪


こんにちは、唐戸山ホームです!

9月になりましたがまだまだ暑い日々が続いていますね。

みなさま、水分を摂って体力をつけて乗り切りましょう!

 

8月21日にカフェからとやまを開催いたしました。

暑い中多くの地域の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

 

今回はヨガマットを用いたシルバーリハビリ体操とボッチャ大会を行いました。

みなさんマットに寝転がり、リラックスしながら体操に取り組みました。

 

 

 

そして、ボッチャ大会!

赤チームと青チームに分かれて対戦です。

的へ向かって専用のボールを投げるだけなのですが、それがなかなか難しい💦

 

 

一人一人ボールを投げるたびに盛大な歓声が上がります(*’ω’*)

 

ボールを上から投げたり、下から投げたり皆さん思い思いにボッチャを楽しんでくださいました✌

 

また、次回たのしい企画をご用意しております。

皆様のお越しをお待ちしております。

はがき絵を描きました🍎


残暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

しらうめの利用者さんも元気に過ごされています😊

今回は「はがき絵」を描いてみました。

みなさん没頭されていますね。

お手本を見ながら筆で輪郭を描きオイルパステルで色付けします。

なかには墨の濃淡だけで表現される方もいらっしゃいました😯

描いた絵に言葉を添えて完成です😊

 

🎇 夏祭り 🎆 in ケアハウス海青 sideB


こんにちは、ケアハウス海青です。

 

今回は、前回の 『夏祭り in ケアハウス海青』 の 番外編です( *´艸`)

 

 

入居者の皆さんに楽しんでもらえるよう、ボランティアの方々、

職員一同の頑張りをちょっとだけお見せできればと思ってます。

 

まずは

河北台中学のボランティアの学生さん♡

 

  

 

 

初々しく、一所懸命、祖父母曽祖父母のような入居者と一緒になって楽しみ、

屋台を盛り上げてくれました(=^・・^=)

 

  

 

   

 

 

今回や前回の写真のほとんどは、

彼女たちが撮ってくれたものです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

そして『ひまわりの会』の方々(*’ω’*)

 

 

 

 

昼食バイキングのお手伝いからの、

屋台迄と多岐にわたってお手伝いして頂きました!!

 

 

 

 

  

 

本当にありがとうございました!(o^―^o)ニコ

 

 

 

そして、いつも美味しい食事を作ってくれている

ケアハウス海青の厨房スタッフ(´▽`*)

 

 

   

 

 

 

朝から、利用者の皆さんに喜んでもらえるよう、

心を込めて食事の準備をしていきます☘

 

 

昼食はバイキング形式で、利用者の声を聴きながら提供しました

 

  

 

 

最後は、会場の飾りつけ風景など少々‥‥

 

 

  

 

↑ 昼食会場風景 と  ↓ 屋台会場の雰囲気

 

    

 

 

そして、祭りを盛り上げた職員一同

 

 

 

やり切っていい笑顔です♡

 

おしまいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

消費者出前講座


金沢市の消費者出前講座がなゆたで開催され、

就労支援事業所リエゾンの利用者の方々と

共に受講しました。

内容は「若者をねらった消費者トラブルに

ご用心」です。

 

 

 

 

講座では若者の消費者被害の事例を通して、

消費者トラブルに巻き込まれないためには

どうすればよいかを学び、日々のお金の

使い方について考える良い機会となりました。

就労者のご報告


リエゾンから新たな就労者がありました。

 

7月に2名、1人は公的機関での事務補助の仕事、もう1人は製造業の仕事です。

8月は1名、特例子会社のオフィスサポート業務の仕事をおこないます。

 

雪が降るような寒い季節や今年の酷暑の中でも公共交通を利用し、

休まず訓練に通い続けた面々でした。

 

就職してからが本当のスタートとなります。

リエゾンの訓練で身に付けたことを活かし、職場でも活躍して欲しいと思います。

ページトップ