こんにちは!
清快舎デイサービスしらうめです。
10月31日はハロウィンでした。
あいにくの雨模様でしたがしらうめでは仮装をして
「ハロウィンおじゃみボーリング」を楽しみました。




点数より仮装がお気に入りのご様子でゲームどころ
ではありません。
最後にみなさんで記念撮影📸📸📸

記念の一枚となりました✨✨✨
ブログblog
こんにちは!
清快舎デイサービスしらうめです。
10月31日はハロウィンでした。
あいにくの雨模様でしたがしらうめでは仮装をして
「ハロウィンおじゃみボーリング」を楽しみました。




点数より仮装がお気に入りのご様子でゲームどころ
ではありません。
最後にみなさんで記念撮影📸📸📸

記念の一枚となりました✨✨✨
10月下旬にかほく市にある「とり野菜みそBLUECATS ARENA」にて生涯学習フェスティバルが開催されました。

毎年海青クラブのご利用者さんが作成した作品を展示させていただいているイベントです。





今回は川柳やちぎり絵、ポーチなどの作品を飾らせていただきました。
こちらは作っている時の様子です。



前回の生涯学習フェスティバルから一年の間にコツコツと色んな作品を作ることができました。
来年に向けて次は何を作ろうかな?ご利用者の皆さんには来年もたくさんの作品を作っていただけるよう元気に過ごしていただきたいと思います!!
児童発達支援センターえくらです🌈✨
すっかり秋らしくなり、コスモスや落ち葉など子ども達も秋を見つけやすい頃となりました🍂
今日はハロウィンということで、えくらでも製作活動や
ハロウィンにちなんだゲームで体を動かし、行事を楽しんでいます🎵
製作では、フェルトを使ってオーナメントを作りました🎃✨

顔のパーツや手などを、指先を使って貼っていきます👀🦇
指の腹でぎゅっと押し、くっつけます🎵 
目はどこにする?口はここかな?
難しい時はスタッフと一緒に🎵

フェルトの感触も気持ちいいね✨
とっても可愛いハロウィンオーナメントができあがりました👻💕

ハロウィンゲームは、カボチャ運びリレーをしました✨
お友達と協力し、動きを合わせて
大きなカボチャを運びます✨ 
異文化に触れ、楽しく遊びながら行事を楽しむ機会となりました💖

最後はみんなで帽子やマントで仮装👻
ハロウィンの仮装は悪霊や災いを遠ざける意味があるそうです✨
こんなに可愛い仮装で厄除けできるなんて一石二鳥ですね(^^)/♪
秋の味覚や行事に触れながら、実りの秋を過ごしていきましょう🎃🎵
こんにちは!
group-Home五番丁です(*^^*)
今年も毎年恒例の尾山互町の秋祭りを開催しました✨✨
会場には、
⭐ヨーヨー釣り
⭐射的
⭐輪投げ
⭐ガラポン抽選会 などがあり
皆さん、どれからやろうか楽しみにされていました(*^^*)
まずはヨーヨー釣りのコーナーからやってみました🪀

カラフルなヨーヨーが水の中でゆらゆらと揺れて
「どの色にしようかな~」
と色を選ばれて
真剣な表情で釣り上げられていました❣️

「釣れたよ」
釣り上げると満面の笑みがみられみられました(*^^*)


次の射的のコーナーでは
的に狙いを定めて~

「当たった!!」
「もう少しだった~!」
と大盛り上がりでした~🎯

輪投げコーナーでは、
狙いを定めて「エイッ!」と
投げられ

「入った!」
「ダメやった~」
など笑い声が絶えませんでした😁

お祭りのハッピを着てお祭り気分も最高潮❣️
とても似合っています🎇

美味しいお菓子を召し上がられて
ご満悦です✨

ガラポン抽選会では、景品がもらえ
笑顔と笑い声が絶えない楽しい秋祭りでした✨✨
10月の終わり、木々の葉が色づき
秋の風情が一段と深まる頃ですね。
眉丈園デイサービスセンターでは
🍂秋の運動会🍂を開催し
寒さも吹き飛ぶ、熱い戦いが繰り広げられました!

宣誓!
日頃のリハビリの成果を十分に発揮し、
転倒せず、笑顔で楽しむことを誓います😄😄





腰が痛い方も膝が痛い方もハッスル❣️ハッスル❣️
結果は引き分け❤️❤️
みなさん、大変負けず嫌いでした (・∀・) 笑
そして、転倒なく、みんなで楽しむことが出来ました。