支えあいの家「じんしろ」にておはぎ作りを行ないました。
もち米を炊き、すり棒でこねこね、、、適度に米粒が残る位が
絶妙の美味しさなのですが、さすが熟練の方々ばかり❕
手際が良いです。

次々ときな粉やあんこを丸め、大きなおはぎが出来上がりました(^u^)

食事の前に喉のとおりがスムーズにいくよう、
唄を歌ったり、日頃、デイサービスで習っている口腔体操を
ご利用者に指導してもらい、行いました。


お待ちかねの食事タイム❕❕
見事なおはぎです 
今回使用した三角頭巾は「じんしろ」で考案、
手作りしたものです♪
外れることなく、装着も簡単でおススメですよ\(^o^)/





立派ですねェ 
穏やかに午後時間が過ぎていきました。























