メニュー

ブログblog

施設カテゴリー: group-Home五番丁

ビューティフルスマイル😊


こんにちは!

group-Home五番丁です!

 

女性はいくつになっても美しくありたいと思っています✨✨✨

そんな願いを叶えるべく、皆さんでお化粧をしました!

 

 

 

 

最初は「何をするがん?」と言われていましたが

だんだんとお化粧をしていた時のことを思い出してきて

鏡を見ながら、ご自分でお化粧をし始めました💄

 

 

 

 

 

こちらの方は髪の毛もセットされたり

 

 

  

 

 

顔にファンデーションを塗られたり

口紅もつけて~

 

 

   

 

最後にアクセサリーをつけて

皆さんお綺麗になられました✨✨

 

 

 

 

ご自分の顔を鏡でご覧になられ

「素敵になったね」

と話されていました !(^^)!

 

素敵なビューティフルスマイルがいっぱい見られました❣

 

 

 

 

昔にデート💗

節分で鬼退治!


こんにちは!

group-Home五番丁です!

 

金沢も大雪警報で一面真っ白になりました☃️

そんな中、ご利用者様がベランダに雪だるまを作られ

group-Home五番丁で癒しのマスコットになっています!

 

 

 

 

今年の節分は2月2日

「鬼はそと、福はうち」で福を呼び込むために

節分を行いました👹

 

節分といえば恵方巻

早速、恵方巻の準備です~

 

 

 

 

美味しそうな恵方巻が完成しました(^^♪

 

 

 

 

今年の吉方の方角は『西南西』なので

その方角に向いて召し上がる方や

気にせずに召し上がる方などそれぞれ美味しく召し上がりました(^^♪

 

 

 

 

次は『おたふくと鬼』のお面作り

 

 

 

 

色とりどりの色合いで

カラフルなおたふくと鬼のお面が出来ました!

 

 

 

 

そんなことをしていたら、鬼がやって来ました!!

 

 

 

 

豆の代わりにチョコレートの豆をまいて鬼退治

「鬼はそと、福はうち~」

 

 

 

 

「がぉーー!」

ご利用者様も鬼役がとても上手いです👹

 

 

 

豆まきをして

鬼はそとに行き、にっこり福がうちに来ました(^^♪

新年会でにぎり寿司🍣


こんにちは!

group-Home五番丁です!

 

今年の新年会は『にぎり寿司』を皆さんで作りました🍣

まずはシャリを作って~

 

 

 

その上に好きなネタを置いていく

マグロ、サーモン、タマゴ~

 

 

 

 

「どれがいいか迷うね」

など話をしながら作られていました😊

 

 

 

 

にぎり寿司とお吸い物と茶碗蒸しもつけて完成~🍣

 

 

 

 

「わぁ、美味しそうやね」

「お寿司食べるの久しぶりやわ」

 

 

 

 

皆さん美味しそうに召し上がられてしました(^^♪

 

食事の後は皆さんで今年の目標などを話したりゲームをして

新年会を楽しまれていました❣

 

 

 

少し遅めの初詣


こんにちは!

group-Home五番丁です!

 

1月の後半に初詣に行ってきました🚙

 

 

 

 

午前は尾山神社に参拝に行く予定でしたが

あいにくのお天気のため車の中からの

参拝になってしまいました☔

 

 

 

 

 

まず、石浦神社に行き、護国神社、尾崎神社と神社巡りをし

最後に尾山神社に行き、車の中からお参りをしました。

 

午後からは天気も持ち直し

毎年恒例の俱利伽羅不動寺に参拝に行ってきました❣

 

 

 

 

「今年も健康でいれますように」

皆さんしっかりとお参りをされました。

 

 

 

 

 

 

 

参拝のあと

「昔はよく俱利伽羅さんにお参りに来てたけどまた来れてよかった」

と話されていました(^^)/

今年も1年、皆さんお元気に過ごせますように!

 

新年あけましておめでとうございます!


あけましておめでとうございます🎍

group-Home五番丁です!

 

 

 

 

昨年中は大変お世話になりました

2025年もブログを通してgroup-Home五番丁の様子を

皆様にお伝えしていきたいと思っております。

今年もよろしくお願い致します。

 

group-Home五番丁のお正月のメニューは

元日の朝食は白玉のお雑煮

昼食は赤飯とおせち料理になります🍱

 

 

 

 

おせち料理が美味しそうで顔もニッコリ(^^)/

 

 

 

 

「お正月やね」

「今年も元気でおらんなん」

など話をされていました。

 

 

 

 

夕食はぶりの照り焼きと筑前煮です。

 

 

 

 

2日のお昼はすき焼きなので

すき焼きの準備をしています。

 

 

酢の物にみかんや卵の準備をして~

「均等にわけないとね」

きっちりと分けられていました。

 

 

 

すき焼きが完成しました。

 

 

 

 

みさなんで準備をしたすき焼きは格別に美味しかったです。

 

 

 

 

食後は正月遊びをして遊びました。

福笑いにカルタ、百人一首などをされ盛り上がりました。

 

 

 

目隠しをされている方に顔のパーツの位置を

教えるために周りの方が

「もう少し右」

などと声をかけてもらいながら

顔のパーツを置かれていっていました。

 

 

目隠しを外すと

こんな顔になってビックリ!

いろんな面白い顔のひょっとこおかめが出来ました(^^)/

 

 

 

 

百人一首とカルタは

みなさん真剣な眼差しで札を探されていました。

 

 

 

 

 

皆さんそれぞれが

楽しいお正月を過ごされました🎍(^^)/

 

 

ページトップ