お花はマリーゴールドと朝顔とミニ向日葵、野菜はプチトマトと茄子とパセリを植えました。朝顔は、昨年植えた朝顔からの種です。今年も咲くといいなぁ~
 
 
 
     
  
    
   
    
「大きくなぁ~れ」とお水をいっぱいあげました。楽しみです❤
明日から毎日の「水やり」よろしくお願いします ❣
        ブログblog
お花はマリーゴールドと朝顔とミニ向日葵、野菜はプチトマトと茄子とパセリを植えました。朝顔は、昨年植えた朝顔からの種です。今年も咲くといいなぁ~
 
 
 
     
  
    
   
    
「大きくなぁ~れ」とお水をいっぱいあげました。楽しみです❤
明日から毎日の「水やり」よろしくお願いします ❣
こんにちは。group-Home五番丁です。
group-Home五番丁には屋上に屋上菜園があるのです。
天気もいいので、屋上菜園でサツマイモの苗の植え付けを行いました🌸
今年は自分のサツマイモを育てよう!ということで、
1人ずつ袋栽培を行いました。
最初に職員の植え方のレクチャーを皆さん真剣に聞かれていました。

レクチャーが終わり、サツマイモの作付けスタート‼
深く植えたら、サツマイモが沢山出来るとの事で
サツマイモの根をしっかり深く植えられていました🍠

                 
畑の方にも、植え付けを行いました。

苗の植え付け完了!
         
秋にはたくさんのサツマイモが出来ますように。
「あつあつのうどんが食べたいわ~」と話されていた方がいたので…今日のお昼は熱々うどんにしました!!
フーフーと冷ましながらみなさん集中して召し上がっていました。
次のご希望は素麺でした。みなさん麺がお好きですね☆彡
また沢山たべましょー!! (さらに…)
新緑が息吹く5月、支えあいの家「まとば」にて
地域のみなさまに “脱水” についてお話しをさせていただきました。
 
Q. 脱水になる原因をご存知ですか?
・高温な室内環境 ・熱中症 ・下痢、嘔吐
・朝食を抜く ・夜更かし ・寝すぎ
・二日酔い ・ストレス ・食べすぎ
みなさん、思い当たる原因はありませんか?
「食べすぎ」に数名の方から笑いが…(;’∀’)
「何でも、ほどほどやね」と笑いと学びのある勉強会となりました。
そして、おなじみのシルバーリハビリ体操です。╰(●’◡’●)╯
指導士3名で、14種類の体操を行いました。
 
 
「いつでも、どこでも、ひとりでも」
「1日1ミリ、1グラム」
のフレーズが少しずつ浸透しており、うれしく思います(*‘∀‘)♪
みんなで楽しく元気に取り組んでおられました!
そして、体操のあとはジャスミンティーでしっかり水分補給。
    
体操終了後、「次は立ってできる体操をしてみたい!」
というご意見をいただきました。
今後も、新しいシルリハ体操メニューを取り入れながら
日常生活を楽しく過ごせるよう支援します(・ω・)ノ
5月16日 お誕生日おめでとうございます!
「今日は5月16日ですよ」と声を掛けると
「私の誕生日です」と笑顔で教えてくれました。
 