こんにちは、軽費老人ホーム ケアハウス海青です☺
季節の変わり目を迎え、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ケアハウス海青では先日、“春の衣料販売”を行いました❁


皆さま、真剣です・・・!
各々、ご自分のお気に入りの洋服を探し、購入されていました。

お出かけするのにとっても気持ちの良い季節となりました。
新しい洋服を着て、どこへお出かけしましょうか♪
いつも素敵なお洋服を持って来て下さるエーファースト様
ありがとうございました!
        ブログblog
こんにちは、軽費老人ホーム ケアハウス海青です☺
季節の変わり目を迎え、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ケアハウス海青では先日、“春の衣料販売”を行いました❁


皆さま、真剣です・・・!
各々、ご自分のお気に入りの洋服を探し、購入されていました。

お出かけするのにとっても気持ちの良い季節となりました。
新しい洋服を着て、どこへお出かけしましょうか♪
いつも素敵なお洋服を持って来て下さるエーファースト様
ありがとうございました!
唐戸山デイサービスです。
先日、藤棚を見に行ってきました!
羽咋で藤といえばココ!と言う程、知れた所だそうです。
ピンク色の花びらが幾重にも連なって、それはそれは美しかったです!
記念撮影し、皆さんいい笑顔◎

次はどこへドライブに行きましょうかね・・・?
リエゾンは明日から4日間の連休に入ります。
連休は将来社会に出てからの重要な支援の機会でもあります。
連休明けからしっかり集中して訓練に参加できるよう、早寝早起きなどの生活習慣、体調の管理、怪我などへの注意、感染予防への意識など、連休を楽しむ中でも「働くに大切な習慣」を利用者と共有しました。

こんにちは 児童発達支援センターえくらです☺
えくらは放課後等デイサービス(学齢児対象) 児童発達支援(未就学児対象)と保育所等訪問支援の多機能型事業所です。
新年度がスタートして1ヶ月が経ち、子どもたちも少しずつ新しい環境に慣れ、笑顔も増えてきたように感じます。
今日は児童発達支援(未就学児)についてご紹介します🌈
 

集団療育での朝の会では、視覚提示ボードを使って、1日の予定を確認します。次に何をするのかが分かるように活動が終わったらカードを取り外し「終わりBOX」に入れて一緒に確認しています。
 
 
個別療育では、一人一人の発達に応じて課題を設定しています。
例えば、手先の巧緻性や認知力を高めるために、ペグ挿しや工作、形や色の識別のマッチングの課題に取り組んでいます👆
  
また体の運動機能や社会性を育むために、平均台やトランポリン、ゲームやレクリエーションなどを取り入れ、子どもたちが楽しんで活動できるようにしています🎵
 
 
 
先日は近くの公園へ行き遊具で思いっきり遊び、みんなでお弁当を食べました🌸
これからも子どもたちの活動やえくらの取り組みをお伝えしていきます☺✨
インスタグラムでも紹介しています↓
https://www.instagram.com/eclat_bijyoukai?igsh=czhhYXVwZmJ2OG9v